これが先進国の姿か?日本人がほとんど知らぬ、公立学校に通う子どもたちが晒されている「命の危険」

 

多くの学校で生じている雨漏りや設備機器・配管の破損

恥ずかしながら私自身、その深刻さを知ったのは数日前でした。高校の同窓会に参加した際に、募金のお願いがありまして。雨漏りがしていると聞き、衝撃を受けました。

4年前に「創立80周年記念式典」で講演をした際には、久しぶりに訪問した母校のプールがなくなっていることや、旧体育館がなくなり、おしゃれな3階建てのビルになっていて、ずいぶん変わったと思っていたのですが。

なんとなんとの雨漏りです。しかも、トイレなどは私たちが使っていた時のままなので、老朽化が著しく、衛生的にも、バリアフリーの観点からも問題があるとのこと。

文科省の調べでも、構造体の耐震化が多くの学校施設で図られきた一方で、機能面では改善がほとんど進んでおらず、多くの学校で雨漏りや設備機器・配管の破損など多くの課題が生じていました。

雨漏りで、学校での活動に支障を来した事例や施設設備、備品等の財産を損傷するおそれがあった事例は年間3万件を超えるそうです。

私が調べた範囲ではありますが、母校以外の県立高校でも卒業生に募金を呼びかけるケースが多く確認できました。ふるさと納税の制度を使っているとのことですが、募金に頼るだけいいのか。

国立大学もカネがない、公立高校もカネがない、義務教育の場である公立小中学校もカネがない。

これが先進国の姿なのでしょうか?

子は宝、と誰もがいうのに、子が危険と背中合わせの状況を余儀なくされている。日本の学びの場が危機に瀕していることを、もっと多くの人に知っていただきたいです。

みなさんのご意見、お聞かせください。

この記事の著者・河合薫さんのメルマガ

初月無料で読む

image by : Shutterstock.com

初月無料購読ですぐ読める! 5月配信済みバックナンバー

※2025年5月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、5月分のメルマガがすべてすぐに届きます。
2025年5月配信分
  • 学びの場崩壊!天井落下、雨漏りもーーVol.425(5/21)
  • 自分の「感情」がわからない子どもたちーーVol.424(5/14)
  • 恐怖と被害の狭間で。ーーVol.423(5/7)

いますぐ初月無料購読!

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込880円)。

2025年4月配信分
  • 「老化」は病? ーーVol.422(4/30)
  • 氷河期支援の目的は?ーーVol.421(4/23)
  • 「日本型福祉社会」レジームの行方ーーVol.420(4/16)
  • 発令されない警報ーーVol.419(4/9)
  • “性暴力“とは?ーーVol.418(4/2)

2025年4月のバックナンバーを購入する

2025年3月配信分
  • 静かな退職を生む職場ーーVol.417(3/26)
  • 高額療養費制度と「命の時間」の歪みーーVol.416(3/19)
  • 東日本大震災から14年目のうしろめたさーーVol.415(3/12)
  • ベッドで、家族で、温かい食事を!ーーVol.414(3/5)

2025年3月のバックナンバーを購入する

2025年2月配信分
  • 燃えて、冷えて、その先は?ーーVol.413(2/26)
  • 人を傷つけずにいられない“職場”ーーVol.412(2/19)
  • AIは風を読めるか?ーーVol.411(2/12)
  • 在宅ケアと2025問題ーーVol.410(2/5)

2025年2月のバックナンバーを購入する

河合 薫この著者の記事一覧

米国育ち、ANA国際線CA、「ニュースステーション」初代気象予報士、その後一念発起し、東大大学院に進学し博士号を取得(健康社会学者 Ph.D)という異色のキャリアを重ねたから書ける“とっておきの情報”をアナタだけにお教えします。
「自信はあるが、外からはどう見られているのか?」「自分の価値を上げたい」「心も体もコントロールしたい」「自己分析したい」「ニューストッピクスに反応できるスキルが欲しい」「とにかくモテたい」という方の参考になればと考えています。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』 』

【著者】 河合 薫 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 水曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • これが先進国の姿か?日本人がほとんど知らぬ、公立学校に通う子どもたちが晒されている「命の危険」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け