なぜ世界中で暴れている中国人たちは中国国歌を大合唱するのか?

中国 国歌 暴徒 習近平
 

世界中でトラブルを起こしている一部の中国人たちが、みな一様に「中国国歌」を大合唱するという現象が話題になっています。彼らはなぜ、海外で問題行動を起こした際、まるでテーマ曲かのように国歌を歌い出し始めたのでしょうか? その背景には、習近平政権が推し進めてきたナショナリズムが深く影響しているようです。メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』の著者で台湾出身の評論家である黄さんは、習政権の国威発揚に乗っかった「中国人暴徒」たちの目に余る蛮行を厳しく批判するとともに、その責任は習近平氏の神格化を目論む中国国家にこそあると指摘しています。

※本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2018年2月6日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め1月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。

【中国】中国国歌が中国人暴徒のテーマ曲となる理由

成田空港で中国国歌大合唱、立て続けに起こる海外での中国人トラブルに中国国営テレビが苦言

1月24日、上海行きジェットスター航空35便が、到着地の悪天候によって欠航になったことで、不満に思った多数の中国人乗客が成田空港で中国国歌を歌いながら大暴れするという事件が起こりました。その模様は動画で撮影され、中国国内でも流されました。

成田空港で欠航に苛立った中国人男性が暴れる 中国国歌を歌う集団も

さすがに中国国営テレビCCTVも「祖国は危険が迫った時の後ろ盾であって、スケープゴートではない。何かにつけて中国などと叫ぶのは、国外の空港での理解が得られないだけでなく、国内の同胞の賛同も得られないと苦言を呈しました。

世界各地で見られる一部の中国人のマナーの悪さについては、いまさら説明する必要はないでしょうが、今回の件で中国政府が警戒したのは、ちょっとした不満が反日行動に結びつき、コントロールできなくなることを恐れたのだと思います。

この中国人たちが大合唱した中国国歌は、「義勇軍進行曲」という題名ですが、もともとは日中戦争中の抗日曲でした。1935年に抗日プロパガンダ映画として製作された「風雲児女」という映画のなかで歌われたものです。

● 风云儿女(Wikipedia)

その歌詞は、「起て! 奴隷となることを望まぬ人びとよ! 我らが血肉で築こう新たな長城を! 中華民族に最大の危機せまる、一人ひとりが最後の雄叫びをあげる時だ。起て! 起て! 起て! 我々すべてが心を一つにして、敵の砲火をついて進め! 敵の砲火をついて進め! 進め!進め!進め!」という、非常に好戦的な内容です。

print
いま読まれてます

  • なぜ世界中で暴れている中国人たちは中国国歌を大合唱するのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け