マネーボイス メニュー

ビットコイン年内10万ドル突破に現実味。なぜ暴落のたびに急上昇?10年後には500万ドルとの強気予測も=高島康司

ビットコインは史上最高値更新からどこへ向かうのか。若干の変動はあるものの、暗号通貨は強い相場を維持している。市場には楽観論が広がりつつある。(『ヤスの第四次産業革命とブロックチェーン』高島康司)

【関連】ビットコインの過激な楽観論「2038年に10億ドル突破」は本当か?試金石はエルサルバドル法定通貨化=高島康司

※本記事は『ヤスの第四次産業革命とブロックチェーン』2021年10月26日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

※毎週土曜日16:00よりLIVE配信予定「私たちの未来がどうなるか考える!メルマガ内容の深堀りと視聴者からの質問に答えるQ&A」
世界中から情報を収集、分析し、激変する私たちの未来を鋭く予測する『ヤスの備忘録』でおなじみ、ヤスこと高島康司さんのライブ配信がついにスタート。世界の未来を、政治経済の裏表だけでなく、歴史、予言、AI、陰謀、スピリチュアルなどあらゆる角度から見通します。視聴方法はこちらから。

好調な相場

10月19日よりアメリカでは、初のビットコイン先物ETFである「プロシェアーズ・ビットコイン・ストラテジー」がニューヨーク証券取引所で取引開始された。

初日に5億7,000万ドル(約650億円)を集め、売買代金は10億ドル(約1141億円)を超えた。これまで取引されたETFでは、初日の出来高は歴代2位を記録した。明らかに好調なスタートだ。

また、アメリカでは2件目の承認であるヴァンエックの「ビットコイン・ストラテジー・ETF」も、25日からシカゴ・オプション取引所が運営する「BZX取引所」で取引が開始された。

さらに、アメリカで初めての「ビットコイン先物ETF」が承認されたことを受け、大手暗号資産運用会社の「グレースケール・インベストメンツ」が、同社の投資信託である「グレースケール・ビットコイン・トラスト」を「ビットコインETF」に転換する申請を行う動きを見せている。このETFが承認されれば、アメリカ初の現物の「ビットコインETF」の事例となる。

このような動きを受けて、ビットコインを中心とした暗号通貨も強気の相場を維持している。

現在は少し下落しているものの、10月20日にはビットコインは6万6975ドル(約753万円)の史上最高値を記録した。

暴落しても回復するビットコイン相場

こうした楽観的な相場を背景にして、いまビットコインに関するある見方が一般的になりつつある。

それは、ビットコインの相場は大幅にクラッシュすることはあってもかならず回復し、史上最高値を更新するという認識である。

ビットコインの歴史的なパフォーマンスとトレンドを見ると、ビットコイン相場が大暴落すると必ず跳ね返ってくることを明確に示している。これは、今年のビットコイン価格の大暴落の際にも証明された。

そのひとつの事例は、9月24日に中国が国内でのマイニング活動や暗号資産取引を全面禁止したときだ。中国には最も多くのビットコインの保有者とマイナーがいるため、ビットコインの価格は暴落した。これでビットコインは消滅するという悲観的な観測さえもあった。しかし、しばらくすると、ビットコインの価格は再び急上昇した。

同じことが不動産大手の「恒大集団」の株価暴落時にも起こり、中国政府は2回目の国内の暗号資産や関連ビジネスの取り締まりを行なった。暗号資産の価格は下落したが、アメリカにおける「ビットコイン先物ETF」の発表を受けて、価格は再び急上昇した。

今回ビットコインは、史上最高値を更新している。

ビットコインの相場は2009年の開始以来不安定な乱高下を繰り返し、その将来の存続さえも疑問視される規模の相場のクラッシュを何度も経験している。

しかしビットコインの相場はその後にいつも急上昇し、史上最高値を更新してきた。9月24日の中国による暗号資産取引の全面禁止処置の適用後も、同じパターンである。史上最高値を記録した。

このような状況から、ビットコインを中心とする暗号通貨はどんなに暴落してもかならず相場が回復し、史上最高値を更新し続けるという認識が、暗号通貨の投資家の間では一般的になりつつある。

Next: 中銀デジタル通貨はビットコインを破壊せず?年内10万ドルの楽観論も



「中央銀行デジタル通貨」誕生で暴落しても、最終的には元通り

これまでは、これから各国の「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」の導入が開始されると、ビットコインをはじめとした既存の暗号通貨に対する大規模な規制が実施され、それが引き金となり暗号通貨の相場は大暴落して、下手をすると消滅に向かうのではないかという予測も多かった。

しかし、9月24日の中国政府による暗号資産の全面的な取引禁止処置のあと、相場は急上昇しているので、仮に各国の取り締まりが実施されたとしても、暗号通貨の相場はいったんは暴落するが、最終的には急上昇するとの見通しが一般的になっている。

そうした認識が一般的になりつつあるなか、やはり強気の相場予測も多くなっている。

年内に10万ドル(約1,100万円)を越える?

そのような強気の相場予測を展開しているのが、市場分析大手「ブルームバーグ・インテリジェンス」の人気アナリストであるマイク・マックグローンである。

マックグローンは、ビットコインは2021年末までに10万ドルを突破すると予測した。また、早ければ10月にも、この水準に到達する可能性もあるとしている。

さらにマックグローンは、多くの投資家はゴールドに見切りをつけて、ビットコインにとイーサリアムに移っている。基本的に市場は、ビットコインとイーサリアムをゴールドと同じような安定資産として見ているという認識を示した。

またマックグローンは、ビットコインの300%の上昇に比べて、イーサリアムの今年のパフォーマンスが700%と突出していることを、10万ドルのビットコイン価格予測を正当化する理由として挙げている。そして次のように述べ、13万ドルも可能だとした。

「ビットコインがイーサリアムに追いつけば、10万ドルになるでしょう。また実際には、13万ドル近くになると思います。おそらく10万ドルには到達すると思いますが、問題はいつ到達するかだけです」

このように言い、非常に楽観的な見通しを示した。

金(ゴールド)は安全資産の王座を引き渡す

いまビットコインの相場を悲観する予測はかなり少なくなっている。だが、もちろんずっと穏健な予測もある。

ビットコインのATMネットワークを構築している「コインフリップ」の創設者であるダニエル・ポロツキーは、ずっと穏健な予測を出している。

ビットコインが成熟し、価値、使いやすさ、信頼性が増すにつれて、成長株のような振る舞いではなく、ゴールドのような価値の安定資産のような振る舞いになっていくだろうと述べ、ビットコインは8万ドル(約880万円)で2021年を終えると予測した。

そして、最終的にはビットコインはゴールドを安全資産の王様として引きずり下ろすとした。10年後までにこの交代劇が起こることを願っている、と述べた。

Next: 長期予測の主流は「楽観」。ビットコインはどこまで上がるのか?



ビットコイン相場の長期予測

このような楽観的な予測は、ビットコインの長期の相場予測にも現れている。

個人向け金融比較サイト、「ファインダー」は、50人のパネリストを集めて相場予測を行った。ビットコインが急上昇する前の9月下旬に、長期予測をするように求めた。

パネリストは、暗号資産アナリスト、研究者、起業家で構成されている。次のように予測した。

・2021年末:8万21ドル(約810万円)
・2025年末:24万9,578ドル(約2,500万円)
・2030年末:520万ドル(約5億2,200万円)

この予測を見ると、いくらなんでもこの水準まで高騰するのは想像できないとの印象を持つだろうが、もちろん弱気の相場予測もある。

弱気の予測を立てる少数派の意見

「ファインダー」のパネリストのひとりであるキャンベラ大学のジョン・ホーキンス上級講師は、ビットコインは投機的なバブルであり、いずれは崩壊すると警告したうえで、今こそビットコインを売るべきだと述べた。

「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」の本格導入が崩壊の引き金になるという。

また、コロナウイルスによる経済的影響を回避するために、各国政府が金融システムに現金を投入したあと、急激な暗号資産の上昇が見られたが、これに関して業界の一部からは調整の警告が出されている。

今週の初め、最大手の暗号通貨取引所「バイナンス」の最高経営責任者チャンペン・ザオは、投資家は「非常に高いボラティリティー」に注意すべきだと警告し、今後は数ヶ月間、暗号通貨のボラティリティが非常に高くなることが予想されるとツイートした。

やがてビットコインはゴールドに取って代わる安定資産へ

しかし、多くの投資家は、ビットコインがいずれゴールドに取って代わる主要な安定資産となり、イーサリアムやその他の「スマートコントラクト」のブロックチェーンが将来のデジタル経済の基盤となることを確信しているようだ。

そして、「分散型金融(DeFi)」や「ノンファンジブル・トークン(NFT)」の利用拡大を指摘し、複合的な暗号資産市場は今年急上昇し、数兆ドルの市場規模はさらに拡大すると見ているようだ。

さて、このように見ると、やはり楽観的で強気の相場予測が目立つ。

筆者の見るところ、やはりビットコインは年内に1,000万円に上昇するとの予測が多いように思われる。どうなるだろうか?

続きはご購読ください。初月無料です<残約2,700文字>

・注目を集めるクラウドマイニング
※この項目は有料メルマガ購読者限定コンテンツです →いますぐ初月無料購読!

【関連】音楽業界を救うのはブロックチェーン。アーティストに利益が還元される世界へ=高島康司

<初月無料購読ですぐ読める! 10月配信済みバックナンバー>

※2021年10月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2021年10月配信分
  • 第187回 ビットコインはどこまで上昇するか?注目されるクラウドマイニング その1(10/26)
  • 第186回 分散型金融開発ツール その2、ビットコインの上昇は続く?(10/19)
  • 第185回 分散型金融開発ツール その1、ブラジルはビットコインを法定通貨にするのか?(10/12)
  • 第184回 分散型信用取引 その2、中国の暗号通貨全面禁止後の状態(10/5)

いますぐ初月無料購読!


※本記事は『ヤスの第四次産業革命とブロックチェーン』2021年10月26日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込1,100円)。

2021年9月配信分
  • 第183回 分散型信用取引 その1、中国の暗号通貨全面禁止で相場はどうなるのか?(9/28)
  • 第182回 分散型アセットマネージメントとDeFi その2(9/21)
  • 第181回 分散型アセットマネージメントとDeFi その1(9/14)
  • 第180回 分散型保険とブロックチェーン その2(9/7)

2021年9月のバックナンバーを購入する

2021年8月配信分
  • 第179回 分散型保険とブロックチェーン その1(8/31)
  • 第178回 分散型預金とブロックチェーン その2(8/24)
  • 第177回 分散型預金とブロックチェーン その1(8/17)
  • 第176回 分散型取引所とブッロクチェーン その2(8/10)
  • 第175回 分散型取引所とブッロクチェーン その1(8/3)

2021年8月のバックナンバーを購入する

2021年7月配信分
  • 第174回 Defiレンディング その2(7/27)
  • 第173回 Defiレンディング その1(7/20)
  • 第172回 ステーブルコインとブロックチェーン その2(7/13)
  • 第171回 ステーブルコインとブロックチェーン その1(7/6)

2021年7月のバックナンバーを購入する

2021年6月配信分
  • 第170回 自立分散型組織(DAO)とブロックチェーン その2(6/29)
  • 第169回 自立分散型組織(DAO)とブロックチェーン その1(6/22)
  • 第168回 ステイキングとブロックチェーン その2(6/15)
  • 第167回 ステイキングとブロックチェーン その1(6/8)
  • 第166回 予測市場とブロックチェーン その2、デジタル人民元の本当の目的(6/1)

2021年6月のバックナンバーを購入する

2021年5月配信分
  • 第165回 予測市場とブロックチェーン その1、ビットコインの暴落は予告されていた?(5/25)
  • 第164回 「イールドファーミング」とブッロクチェーン その2(5/18)
  • 第163回 「イールドファーミング」とブッロクチェーン その1(5/11)
  • 第162回 分散型アイデンティティー管理とブロックチェーン その2(5/4)

2021年5月のバックナンバーを購入する

2021年4月配信分
  • 第161回 分散型アイデンティティー管理とブロックチェーン その1(4/27)
  • 第160回 現物資産のトークン化とブロックチェーン その2(4/20)
  • 第159回 現物資産のトークン化とブロックチェーン その1(4/13)
  • 第158回 NFTとブロックチェーン その2(4/6)

2021年4月のバックナンバーを購入する

2021年3月配信分
  • 第157回 NFTとブロックチェーン その1(3/30)
  • 第156回 デリバティブとブロックチェーン その2(3/23)
  • 第155回 デリバティブとブロックチェーン その1(3/16)
  • 第154回 分散型金融(DeFi)とブッロクチェーン  その2(3/9)
  • 第153回 分散型金融(DeFi)とブッロクチェーン その1、ビットコインの状況(3/2)

2021年3月のバックナンバーを購入する

2021年2月配信分
  • 第152回 ビットコインはどこまで上がるのか?いま人気のプロジェクト(2/23)
  • 第151回 出版とブロックチェーン その2(2/16)
  • 第150回 出版とブロックチェーン その1(2/9)
  • 第149回 FXとブロックチェーン その2(2/2)

2021年2月のバックナンバーを購入する

2021年1月配信分
  • 第148回 FXとブロックチェーン その1(1/26)
  • 第147回 資産管理とブロックチェーン その2(1/19)
  • 第146回 ビットコインはどこまで上がるのか?資産管理とブロックチェーン その1(1/12)
  • 第145回 2021年に注目されているプロジェクト(1/5)

2021年1月のバックナンバーを購入する

2020年12月配信分
  • 第144回 グレート・リセットと仮想通貨の高騰、新しいコンセプトの取引所 その2(12/29)
  • 第143回 グレート・リセットと仮想通貨の高騰、新しいコンセプトの取引所 その1(12/22)
  • 第142回 飲食業界とブロックチェーン その2、ディエムとはなにか?(12/15)
  • 第141回 飲食業界とブロックチェーン その1(12/8)
  • 第140回 観光業と旅行業で発展するブロックチェーン その2(12/1)

2020年12月のバックナンバーを購入する

2020年11月配信分
  • 第139回 観光業と旅行業で発展するブロックチェーン その1(11/24)
  • 第138回 不動産業で発展するブロックチェーン その2(11/17)
  • 第137回 不動産業で発展するブロックチェーン その1(11/10)
  • 第136回 教育産業で発展するブロックチェーン その2(11/3)

2020年11月のバックナンバーを購入する

2020年10月配信分
  • 第135回 教育産業で発展するブロックチェーン その1(10/27)
  • 第134回 再生可能エネルギーで発展するブロックチェーン その2(10/20)
  • 第133回 再生可能エネルギーで発展するブロックチェーン その1(10/13)
  • 第132回 医療で発展するブロックチェーン その2(10/6)

2020年10月のバックナンバーを購入する

2020年9月配信分
  • 第131回 医療で発展するブロックチェーン その1(9/29)
  • 第130回 自動車産業とブロックチェーン その2(9/22)
  • 第129回 自動車産業とブロックチェーン その1(9/15)
  • 第128回 顔面認証とブロックチェーン その2(9/8)
  • 第127回 顔面認証とブロックチェーン その1(9/1)

2020年9月のバックナンバーを購入する

2020年8月配信分
  • 第126回 介護とブロックチェーン その2(8/25)
  • 第125回 介護とブロックチェーン その1(8/18)
  • 第124回 いまもっとも人気のあるプロジェクト(8/11)
  • 第123回 ペットとブロックチェーン(8/4)

2020年8月のバックナンバーを購入する

2020年7月配信分
  • 第122回 ヘルス・パスポートとブロックチェーン その2(7/28)
  • 第121回 ヘルス・パスポートとブロックチェーン その1(7/21)
  • 第120回 グレートリセットとブロックチェーン その2(7/14)
  • 第119回 グレートリセットとブロックチェーン その1(7/7)

2020年7月のバックナンバーを購入する

2020年6月配信分
  • 第118回 VRやARとブロックチェーン その2(6/30)
  • 第117回 VRやARとブロックチェーン その1(6/23)
  • 第116回 映画産業とブロックチェーン その2(6/16)
  • 第115回 映画産業とブロックチェーン その1(6/9)
  • 第114回 番外編 そもそもコインとトークンはなにが違うのか?上昇しているトークンの紹介(6/2)

2020年6月のバックナンバーを購入する

2020年5月配信分
  • 第113回 パンデミック封じ込めのためのブロックチェーンとAI その2(5/26)
  • 第112回 パンデミック封じ込めのためのブロックチェーンとAI(5/19)
  • 第111回 パンデミックに対処するためのプロジェクト その2(5/12)
  • 第110回 パンデミックに対処するためのプロジェクト その1(5/5)

2020年5月のバックナンバーを購入する

2020年4月配信分
  • 第109回 もっとも注目されているICO その2(4/28)
  • 第108回 もっとも注目されているICO(4/21)
  • 第107回 貧困者支援とブロックチェーン その2(4/14)
  • 第106回 貧困者支援とブロックチェーン(4/7)

2020年4月のバックナンバーを購入する

2020年3月配信分
  • 第105回 パンデミックとブロックチェーン その2(3/31)
  • 第104回 パンデミックとブロックチェーン その1(3/24)
  • 第103回 ICOの現状といまもっとも信頼できるプロジェクト(3/17)
  • 第102回 現在実施されているSTOのプロジェクト その2(3/10)
  • 第101回 アート分野のSTO その2、現在実施されているSTOのプロジェクト(3/3)

2020年3月のバックナンバーを購入する

【関連】ビットコイン700万円突破の裏にあるもの。不動産・アート・金ほか現物資産を巻き込み主役の座へ前途洋々=高島康司

image by:Alya_Ro / Shutterstock.com

ヤスの第四次産業革命とブロックチェーン』2021年10月26日号より一部抜粋
※記事タイトル・リード文・本文見出しはMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

ヤスの第四次産業革命とブロックチェーン

[月額1,100円(税込) 毎週火曜日]
昨年から今年にかけて仮想通貨の高騰に私たちは熱狂しました。しかしいま、各国の規制の強化が背景となり、仮想通貨の相場は下落しています。仮想通貨の将来性に否定的な意見が多くなっています。しかしいま、ブロックチェーンのテクノロジーを基礎にした第四次産業革命が起こりつつあります。こうした支店から仮想通貨を見ると、これから有望なコインが見えてきます。毎月、ブロックチェーンが適用される分野を毎回紹介します。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。