マネーボイス メニュー

【7月米雇用統計】10年半ぶりの利下げで円安、トランプ砲を受けて戻したドル円の行方=ゆきママ

今日はトランプ砲で大きく円高に傾きました。そんな中で月に1度のお祭りイベント、米雇用統計が発表されます。

現状の相場状況と雇用統計の展望について解説していきたいと思います。(『ゆきママのブログでは書けないFXレポート(無料板)』『お値段以上!?ゆきママの「週刊為替予測レポート」(有料板)』FXトレーダー/ブロガー・ゆきママ)

想定レンジは1ドル=106.00~107.50円、今夜のトレード戦略は?

トランプ砲がトドメに!世界経済の見通し改善は厳しそう

109円まで進んだドル円が急落して106円台まで差し込んだ理由としては、1つは米長期金利(10年債利回り)が低下し続けたこと、もう1つは言うまでもなくトランプ砲ですね。

今週行われたFOMC(米連邦公開市場委員会)において、パウエルFRB議長が利下げサイクルにはないと明言し、利下げにそれほどの継続性はなく、あくまで予防的利下げということでしたから、本来であれば過度に利下げが織り込まれた反動で上昇するべきでした。

しかし、さらなる利下げの後退を嫌気して株価が下がったことから、リスクオフ(回避)で債券(国債)が買われて金利が押し下げられるという流れです。

一方で、この時のドル円は利下げ後退ということでドル買い戻しから、堅調な推移を続けて109円台に突入していました。

このチグハグな噛み合わない流れが、翌日、一段と米長期金利が低下したことで顕在化し、ドル円の水準も調整されてドル円は108円台を割り込む動きとなりました。

さらに、トドメとなったのはトランプ砲で、トランプ大統領が制裁関税の対象となっていなかった中国からの輸入品3,000億ドル相当に10%の関税を課すと発表したことで、世界経済の下振れ懸念から株安の円高、債券(国債)が買われて金利が低下してドル安という最悪の流れで106円台に差し込みました。

これらのことから分かることは、ドル円が上昇トレンドに回帰するためには、真逆の動き、つまり、米長期金利の上昇と世界経済の見通し改善が必須ということでしょうね。

米長期金利に関しては、利下げ動向が強く影響してきますから、まずは米国の経済指標がポイントとなります。そういう意味で、今日の雇用統計が下振れるようであれば、一段と厳しさを増すでしょう。

また、世界経済の見通し改善については、かなり絶望的な状況。対中関税が撤廃されれば別として、引き続き関税によって中国経済は疲弊するでしょう。この他、英国のブレグジットによる景気減速懸念もありますから、明るい材料というのは皆無になりつつあります。

というわけで、目先はドル円を始めクロス円は上値の重い値動きが続くことになりそうですから、まずはそのつもりで見ておきましょう。

雇用は堅調な可能性があるが、平均時給は引き続き停滞か

それでは、先行指標の数字を見ていきましょう。決して悪くはないですが、ISMの発表した製造業の雇用指数の弱さというのは気がかりですね。

先行指標の結果(青は改善・赤は悪化、数値はいずれも速報値)

民間の雇用報告であるADPが伸びたことや、新規失業保険申請件数が減少したことはプラスですが、ISM製造業雇用指数の悪化により、雇用の質というのが懸念されます。

特にここ最近は、米中貿易摩擦の激化により、中国だけでなく米国でも製造業のレイオフ(一時解雇)があったとされ、それが数字に表れています。

もっとも、米国ではミレニアル世代のライフスタイルの変化もあって、外食産業が顕著に伸びており、外食産業の就業者数は右肩上がりで製造業に肉薄、雇用自体は堅調さが保たれていると言えるでしょう。

しかしながら、一般に外食産業は製造業と比べて賃金が低いとされますから、製造業のレイオフも踏まえると、雇用そのものは伸びても賃金の停滞感は続く可能性が高そうです。

Next: 想定は1ドル=106.00~107.50円、今夜のトレード戦略は?



今夜の想定レートは106.00~107.50円!下方向のリスクに警戒

ここまでの流れを踏まえると、ドル円は強い数字よりも弱い数字に警戒した方が良いでしょう。

なぜなら、仮に強めの数字となったとして、米国経済は堅調で利下げ期待は後退、そうすると結局、株価は下げてリスクオフから、債券が買われて米長期金利は低下と、今はあまり良いサイクルを期待できません。

逆に悪ければ、最悪のサイクルですね。利下げ期待の高まりで株価が押し上げられる場面もありそうですが、米長期金利は確実に下がるでしょう。そうなれば、ドル円の下押しの流れというのは避けられない見通し。

先行指標で極端に悪い数字が並んでいないことや、事前予想値が控えめな数字なことを踏まえると、今回は予想並の数字が出そうですが、よほどのことがない限りは極端に上値を目指す値動きにはならないと考えて、トレードとしてはショート・戻り売りを試していきたいですね。

ドル円(日足)チャート

既に108.00円まで戻すのがかなり大変そうですね。108.00円の節目ラインでは売り注文も控えているでしょう。

現状で107円台半ばぐらいまでの回復はあっても、108,00円はかなり遠いと考えて、まずは107.30~107.50円ぐらいから軽く売り、107円台後半で厚めに売りポジションを追加というトレードを想定しています。

108.20円にある21日移動平均線を回復すれば、一旦は損切りでしょう。

下値に関しては、106.70~106.90円が強めのサポートとなりそうで、まずはここが利益確定ライン。ただ、ここを割り込んでいけば下値余地は広がることになりますから、雇用統計などの結果で割り込んでいく勢いがあるなら、売りポジをホールドして利益を伸ばせるとこまで伸ばしたいですね。

有料メルマガ好評配信中! 初月無料です

【関連】若者に支持された安倍政権と「不都合な真実」を伝えないメディアの責任=斎藤満

【関連】日銀の超低金利・人工値付け相場でとうとう証券会社が総潰れ寸前の事態に=今市太郎

【関連】韓国「WTOで支持を得た」の大嘘。実態は米露中ほか全方位からフルボッコに

image by : Dudarev Mikhail / Shutterstock.com

本記事は『マネーボイス』のための書き下ろしです(2019年8月2日)
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

お値段以上!?ゆきママの「週刊為替予測レポート」

[月額1,980円(税込) 毎週日曜日]
ゆきママの視点から、毎週の為替相場見通しやチャート分析、トレードアイディアなどを提供します。解りやすい解説を心がけていますので、ぜひ初心者の方もお読みいただければ幸いです。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。