マネーボイス メニュー

コロナが現金主義の日本人を変えた。キャッシュレス比率4割超えへ王手=岩田昭男

キャッシュレス・ポイント還元事業は、前半と後半で天国と地獄でした。コロナで大失速したからです。ところがその後、逆にコロナが追い風となって一気に脱現金化へ。この調子なら政府が目標としている2025年のキャッシュレス決済比率40%達成も難しくないと思うようになりました。(『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』岩田昭男)

※有料メルマガ『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』好評配信中!ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:岩田昭男(いわたあきお)
消費生活評論家。1952年生まれ。早稲田大学卒業。月刊誌記者などを経て独立。クレジットカード研究歴30年。電子マネー、デビットカード、共通ポイントなどにも詳しい。著書に「Suica一人勝ちの秘密」「信用力格差社会」「O2Oの衝撃」など。

前半と後半で天国と地獄だった「キャッシュレス・ポイント還元事業」

キャッシュレス促進のための「キャッシュレス・ポイント還元事業」は2019年10月1日から2020年の6月30日までの9か月間にわたって対象となる小売店で行われました。

キャッシュレスで、買い物すれば5%(コンビニなどでは2%)のポイント還元を受けられるという事業でしたが、その前半期と後半期ではまったく、別の展開となりました。

前半期は極めて順調に進みましたが、2020年になってからの後半期は新型コロナウィルスの影響で散々な結果となったからです。

コロナウィルスで変わったキャッシュレスへの評価

2020年1月初旬、中国の武漢から始まった新型コロナウィルスは、あっという間に全国 に広まり、小売店の時短営業や休業へと発展しました。

人々は感染を恐れて、三密を避けるようになり、4月の緊急事態宣言時には家にこもって外出を自粛したため、多くの繁華街がゴーストタウン化しました 。

当然、ポイント還元事業の主役だった多くの小売店もコロナの直撃を受けて、売上が前年同月比7~9割減といった有り様となりました。

このとき私は、キャッシュレスはコロナに潰されるのか?と不安になったものです。実際、わが国はリーマンショック以上の経済的損失を被りました。

しかし、5月になると状況は少し変わります。スーパーやコンビニのレジにビニールシートがかけられて、新型コロナウイルスの感染を防ぐようになり、さらに店員は口々に「現金払いは止めてキャッシュレスに変えて欲しい」と言うようになりました。

Next: 「生命の危機」がキャッシュレスを後押し。普及率4割目標も達成か



「生命の危機」がキャッシュレスを後押し

現金は新型コロナウイルスが付着していて感染の恐れがあるということから、一部の店では非接触のキャッシュレスにすると言い出しました。

意外にもコロナが、こうして追い風となってキャッシュレスは息を吹き返しました。コロナに叩き潰されたと思っていたのに、見事に復活したのです。

それ以来、主婦たちは進んでキャッシュレスを使おうとするようになり、特にPayPayなどのQRコード決済の伸びは大きなものがありました。

私もこの調子なら政府が目標としている2025年のキャッシュレス率40%達成も難しくないと思うようになりました。

「生命の危機」がモチベーションになって、キャッシュレスの普及を後押ししたのです。これは凄いことです。

ウィズコロナ時代に訪れるキャッシュレス「6つの変化」

しかし、今後キャッシュレスが普及してもなお、コロナ感染も残るようであれば、カードの選び方やカードの使い方は、これまでとは変わってくる可能性があります。

すでにその変化は出ています。

ウィズコロナ時代のキャッシュレスとの付き合い方を、以下にまとめましたので参考にしてみてください。

1)コロナ禍を受けて端末に直接触れないで決済できる「Visaのタッチ決済」などの非接触決済への関心が高まる。

2)カード選びの基準としてポイント還元率が重視されてきたが、今後はセキュリティの高さも問われるようになっていく。

3)ドコモ口座の不正利用からQRコード決済のセキュリティの弱さが指摘されるようになった。それを受けて、セキュリティが堅牢なクレジットカードをメインのキャッシュレス決済に選び、そこにQRコードや電子マネーを紐付けるという選択肢がさらに注目を浴びるようになるだろう。

Next: セキュリティがより重要に。今後のキャッシュレス動向



4)政府が騒いでいる「デジタル化」の推進にも影響が出る。まず、スマホと連携してキャッシュレスの利用金額や残額を「見える化」すれば、いちいち使い過ぎを気にすることもなくなる。これが第一。

5)個人では、家計簿アプリとクレジットカードを連携させれば家計のデジタル化が実現する。法人カードならクラウド会計と連携させて、会社の経理をデジタル化して経費精算を簡素化することもできる。

6)さらに、キャッシュレスになると、自らの個人情報をどうやって守るかということが関心事になる。「データポータビリティ」という権利が認められるようになると、自分の個人情報を持ち運べるようになり、個人情報の守り方が劇的に変わるはずだ。

続きはご購読ください。初月無料です

【関連】電通が目論む「情報銀行」構想の衝撃、個人情報保護よりも「活用」重視の恐ろしさ=岩田昭男

<初月無料購読ですぐ読める! 12月配信済みバックナンバー>

※2020年120月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2020年12月配信分
  • ウイズコロナ時代のカード選びはどうするか?(12/1)

いますぐ初月無料購読!


※有料メルマガ『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』好評配信中!ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込880円)。

2020年11月配信分
  • フィンテックの老舗PayPalがコロナ禍で躍進できた理由(11/15)
  • スマホ完結で変わる日本の借金事情(11/1)

2020年11月のバックナンバーを購入する

2020年10月配信分
  • キャッシュレス・ポイント還元事業の総括  後編(10/15)
  • 情報銀行スタンバイ!(10/1)

2020年10月のバックナンバーを購入する

2020年9月配信分
  • QRコード決済に紐付ける銀行も吟味すべきなの?(9/15)
  • ポイント還元事業の評価と総括(前編)(9/1)

2020年9月のバックナンバーを購入する

2020年8月配信分
  • ウイズコロナ時代のカード選び4原則(8/15)
  • マイナポイント開始まで1ヵ月(8/1)

2020年8月のバックナンバーを購入する

2020年7月配信分
  • 楽天ペイ×Suica陣営独走の勢い!!(7/15)
  • 利用金額の25%がポイントとしてもらえる、マイナポイントとは?(7/1)

2020年7月のバックナンバーを購入する

2020年6月配信分
  • ニューノーマル時代のキャッシュレス(6/15)
  • ポスト・コロナ時代にキャッシュレスはどう変容するのか?(6/1)

2020年6月のバックナンバーを購入する

2020年5月配信分
  • コロナ騒動で一番得したのはあのカード!(5/15)
  • 新型コロナ感染で笑うカード! 泣くカード!(5/1)

2020年5月のバックナンバーを購入する

2020年4月配信分
  • 「出前ポイント」の大阪府~新しい取り組みをみせる自治体(4/15)
  • ポイント還元事業の期間延長はあるのか?(4/1)

2020年4月のバックナンバーを購入する

【関連】7pay大失敗の裏に有能幹部の不可解な左遷? ファミペイと明暗を分けた2つの失策=岩田昭男

【関連】日本の格差が固定する日。クレヒスで人生が決まる「スコア社会」の恐怖=岩田昭男

【関連】クレカ支払い滞納で「ブラックリスト」に載るとどんな不都合があるのか?=岩田昭男

【関連】「貯金をしなさい」はもうやめよう。学校では教えてくれない子どもの金銭教育=午堂登紀雄

image by:Ned Snowman / Shutterstock.com

達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』(2020年12月1日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場

[月額880円(税込) 毎月1日・15日配信]
世の中すっかりカード社会になりましたが、知っているようで知らないのがクレジットカードの世界。とくにゴールドカードやプラチナカードなどの情報はベールに包まれたままですから、なかなかリーチできません。また、最近は電子マネーや共通ポイントも勢いがあり、それらが複雑に絡み合いますから、こちらの知識も必要になってきました。私は30年にわたってクレジットカードの動向をウォッチしてきました。その体験と知識を総動員して、このメルマガで読者の疑問、質問に答えていこうと思います。ポイントの三重取り、プラチナカード入会の近道、いま一番旬のカードを教えて、などカードに関する疑問にできるだけお答えします。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。