赤を好む妻と白を好む夫。2人の落とし所はなぜピンクではないのか?

shutterstock_362007506 copy
 

結婚をすると、相手と自分には「第3の個性」とも呼べる新しい個性が生まれます。この第3の個性をどう扱っていくかで結婚生活は変わっていく、と語るのは、プロの算命学鑑定士でありながら元科学者、投資家、翻訳家など様々な顔を持つ、磯野はまぐりさん。自身のメルマガ『占い中毒にご用心』の中で、この第3の個性について興味深い話を紹介しています。

結婚の相性

様々な個性の組み合わせで成り立つ個人全体の個性。そんな2人の個性をさらに組み合わせると、そこには第3の個性が生じます。

もちろんそこに第3の人間は存在しませんが2人が結婚して作る新しい家庭にはこの第3の個性が生まれることになるのです。これから2人はこの第3の個性と一緒に生きて行くことになります。子供ができればその子はこの第3の個性に影響を受けて育っていくことになるのです。

結婚生活がどのようなものになるかは、この第3の個性を2人がそれぞれ、どう扱っていくかにかかっているのです。

家庭の個性

第3の個性とは、本来は存在しない個性です。2人の間に産まれたヴァーチャル個性です。がしかし、それは確かに存在します。

独身の頃は好きにできたことも結婚すると、すべてが同じようにはいきません。なぜでしょう?

今までの自分とは別に配偶者としての役割があるからです。これには家庭における現実的な役割と宿命上の目には見えない役割があります。

そのような役割を果たすためには自分の好きなようにはできないことが色々とでてきます。心のありようも影響を受けます。そしてこのことは、相手にとっても同様です。

こうして2人がそれぞれの役割を果たすことでなりたつ家庭は◯◯家として、親戚や、ご近所さん、そして時には仕事仲間をはじめとした社会とかかわっていくことになります。そのときのあなたは、ご自身の個性よりも、第3の個性をより強く出しているのです。

赤と白で緑

第3の個性の中で生活していていままでより楽に生きていける人もいれば、どうもどこか息苦しい、と感じる人もいます。

配偶者の影響でしょうか? ご本人と配偶者の宿命、そしてそこから生じる第3の個性の影響です。

色の好みで例え話をします。私は赤が好き、ボクは白が好きだからきっと、第3の個性はピンクが好きなはずだというような、単純なことではないのです。

この状況で、第3の個性は緑色を好むかもしれません。だから、ピンクを選ぶことで対応しようとしても上手くはいかないのです。

そして…私はできるだけあなたにあわせるように妥協している! と主張しても、理解しあえないことがおこり得るのです。

お2人の宿命と結婚した時期を観ると「緑色」がどういう色かが見えてきます。

私は赤が好きだけど、2人一緒なら緑にしましょう。

ボクは白が好きだけど、2人一緒なら緑がいいね。

という「落としどころを探し出せるのです。

ところで、なぜ赤と白でピンクにならないのでしょう?

print
いま読まれてます

  • 赤を好む妻と白を好む夫。2人の落とし所はなぜピンクではないのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け