男性のカフェイン過剰摂取が「流産」を招く可能性ーアメリカ調査

shutterstock_105111707
 

悲しい現実ですが、流産を経験された方は少なくありません。今回の『Dr.ハセのクスリとサプリメントのお役立ち最新情報』で紹介されている米国で実施された調査によると、「カフェインの過剰摂取」もその一因となり、さらに女性だけでなく男性の摂取量も関係してくることが初めて判明したとのことです。

妊娠を望むなら、男性はコーヒーをやめる

子供が欲しい時はいろいろと注意することがあり、特に食生活の見直しは大切です。ところが単に女性だけがこれを見直せばよいという訳でなく、パートナーの男性もよく考える必要があるという話題です。

先日発表された調査結果によりますと、男性がコーヒーを飲んだ時などのカフェイン摂取量がパートナーである女性の流産に深く関連していることが分かりました。妊婦さんがカフェインを過剰に摂取すると流産しやすくなることは今までも知られていました。しかし、男性のカフェイン摂取も問題であることは今回の調査結果が初めてです。

これは、米国で実施された不妊と環境に関する長期的調査(Longitudinal Investigation of Fertility and the Environment、LIFE)に参加した、妊娠を望むカップルの生活習慣について、1年間にわたって行われた追跡調査で明らかになったものです。

それによりますと、この調査の参加者のうち334組が妊娠したそうですが、うち28%が流産という結果に終わりました。その内訳をみると、35歳以上の女性が流産した割合はそれ以下の年齢の女性たちの約2倍でした。

また、妊娠前に1日2杯以上のコーヒーを飲んでいた女性が流産した割合は、そうでない人に比べて74%高いことが分かりました。さらにパートナーである男性についてもコーヒーを2杯以上飲んでいなかった男性に比べ73%も高かったそうです。

この結果から、因果関係そのものは明らかではないものの、カフェインの過剰摂取は妊娠の継続性に悪影響を及ぼし、精子や卵子の細胞に含まれる特定の遺伝子の発現に悪影響を与えていることも考えられるそうです。

父親が肥満の場合には精子の質が低下したり、喫煙が生まれてくる子供の健康に悪い影響を与えることはよく知られています。また、父親の年齢は子供の自閉症や精神疾患の発症の可能性と関係があるとされていますので、母親に限らず、父親になる方も生まれてくる子供の健康に大きく関わっているということに充分に留意する必要があります。

なお今回の調査で分かった明るい話題としては、ビタミン摂取により流産の可能性が低下することが明らかになっています。妊娠前に毎日ビタミンを摂取していた場合には流産の頻度は55%低下し、更に妊娠後にも摂取を続けた場合には、79%低くなるそうです。

妊娠をお考えの方は、パートナーの食生活にもご留意ください。

image by: Shutterstock

print
いま読まれてます

 

Dr.ハセのクスリとサプリメントのお役立ち最新情報
こっそり、目からウロコの情報をお教えします。世界の医学誌からの信頼情報のみです。専門家も知らない情報を先取りして、健康維持に。
<<登録はこちら>>

  • 男性のカフェイン過剰摂取が「流産」を招く可能性ーアメリカ調査
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け