困った雪の「JRだのみ」。やっと威力を発揮できた北海道新幹線

shutterstock_425846815
 

開通当初から「税金の無駄使い」との批判が多かった北海道新幹線。メルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』では、昨年末に北海道を襲った記録的な大雪の際、北海道新幹線が新千歳空港の航空機の代替として活躍したことに注目しています。同メルマガ著者で鉄道に詳しい作家の冷泉彰彦さんは、北海道という豪雪地帯における「新幹線の威力」は決して低くないと評価しつつ、一方で「豪雪地帯ならではの課題」も存在していることを指摘しています。

北海道新幹線、雪との戦い(鉄道論)

北海道は現在も寒波に見舞われていますが、特に昨年のクリスマス直前の23日の大雪は記録的でした。札幌は十分に雪国だと思いますが、それでも95センチというのは大変で、50年ぶりの大雪だというのも不思議ではありません。

そんな中、新千歳は大混乱になって、「空港ロビーホテル」状態だったわけですが、この23日、JR北海道によれば、昨春開業した北海道新幹線の1日当たりの乗車人数が、開業以来最高の1万4700人を記録したのだそうです。

要するに欠航が相次いだ新千歳空港発着の航空機の代替として新幹線に乗客が流れたわけです。恐らく「道央から函館」を結ぶ特急の「スーパー北斗」なども大混雑であったと思われます。何かと批判の多い北海道新幹線ですが、私が以前から強く主張しているように完全ではないものの、雪には強いのです。

と言いますか、冬の北海道では「JRだのみ」というのが実情で、とにかくそのことを証明した格好となりました。

確かにコンディションが良ければ飛行機で新千歳から羽田は1時間40分で行ってしまうわけですが、大雪に見舞われれば待ち時間を含めて20時間とか、30時間ということもあるわけです。一方で、現在の新幹線が新函館北斗までしかない状態でも、札幌から新函館北斗へ4時間弱、そして東京まで4時間丁度ですから、大変とはいえ8時間で行けるというのは、やはりこれで「新幹線の威力」を感じた人も多かったのではないでしょうか?

print
いま読まれてます

  • 困った雪の「JRだのみ」。やっと威力を発揮できた北海道新幹線
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け