あなたは「もう」「まだ」どっち派?個人と組織が成長する思考法

 

3.「もうあと○年」よりも「まだ○年ある」を強調する

「もう」「まだ」の考え方の例として良く言われるのが、コップの中に半分の水が入っている場合の捉え方です。「もう、半分しか入っていないと捉えるのか逆に、「まだ半分も入っていると捉えるのかによって、その後の対応の仕方、取り組み方も変わってくるでしょうね。

「コップの中に水が半分入っている」という事象は1つですが、解釈は2通りあります。事象として現れていることが1つでも、解釈が複数あることが多くあるのではないでしょうか。

「もうあと○年」といった「もう○○」と考えてしまうと、前に進むことよりも、現状を甘んじて肯定したり、前に進むことを諦める気持ちが強くなってしまいます。反対に、「まだ○年ある」といったまだ○○あるなどと考えるとこれからの可能性を感じることができますしこれからのことを考える余地があるように感じます。また、前に進んでいこうとする意欲を高めていくことにつながっていくように思います。

組織を活性化していく個人として自らを成長させていく上でも、この3つの捉え方考え方、視点は、これからも重要になるのではないでしょうか。

image by: Shutterstock.com

いしまるとものぶこの著者の記事一覧

自分で夢をみつけて、学び、考え、決断し、情熱をもって行動できる力、「起業スピリッツ」を持つ子供がこれからの社会で求められています。子供を持つ人たちに一読してほしいメルマガです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 起業教育のススメ~子供たちに起業スピリッツを! 』

【著者】 いしまるとものぶ 【発行周期】 週刊

print
いま読まれてます

  • あなたは「もう」「まだ」どっち派?個人と組織が成長する思考法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け