なぜ?日本のお土産ランクに「佐賀の日本酒」が入った納得の理由

 

飲み屋巡り

スペイン・バスク地方の街「サンセバスチャン」をご存知でしょうか。景色の美しい海沿いの街として、観光地となっています。特に夏には多くの人びとが押し寄せ、非常に賑わっています。

しかし、この地は別のことで、“超”がつくほど有名になっています。『バル巡りの聖地』とも言われるほど、バル(酒場)が多いことで知られています。このバルを目当てに人びとが集まって来るのです。

立ち飲みが多いので、気軽に入ることができ、ワインなどを飲みながら、タパス・ピンチョスと呼ばれる、安い料理を1つ2つだけ頼み、会話を楽しむのです。それが終わると、次のお店に行き、また同じように飲み食いします。つまり、何軒もハシゴをするのです。これがひとつの文化となって、この地方に定着し、世界中から人びとが集まるほど、人気の場所となったのです。

飲み屋さん巡りが観光資源となっている地方は、珍しいのではないでしょうか。それだけ「食」には、人びとを惹きつける魅力があるのです。これなら、観光資源がないと嘆いている地方でも、創り出すことはできるはずです。

image by: cornfield / Shutterstock.com

佐藤きよあき(繁盛戦略コンサルタント)この著者の記事一覧

なぜ、人はモノを買いたくなるのか。欲しいという感情は、どこから生まれるのか。消費行動における人の心理を知れば、売れるモノが見えてくる。売り方がわかる。小手先のテクニックなど、いらない。人を研究すれば、やるべきことはすべてわかる。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座 』

【著者】 佐藤きよあき(繁盛戦略コンサルタント) 【発行周期】 週刊

print
いま読まれてます

  • なぜ?日本のお土産ランクに「佐賀の日本酒」が入った納得の理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け