弘法さんとぼけ封じ。京都の隠れた紅葉名所に「一石二鳥」の旅へ

 

今熊野観音寺は開祖である弘法大師にゆかりのある四国の八十八ヶ所巡礼に関する珍しい参拝も行われています。毎年9月21日~23日の3日間「四国八十八ヶ所お砂踏法要」が行われているのです。88の各札所の本尊軸を祀った場所に札所の砂を敷き順番に踏んでいくという巡礼です。これを行うと京都にいながら八十八ヶ所を巡礼したのと同じ功徳が積めるといわれています。昭和28年に経済面や健康面を理由に四国を巡ることが困難な参拝者のために考案されたものでした。

また、弘法大師が錫杖で岩を突き刺したら霊水が湧き出たと言われ、その泉が残されています。弘法大師は清水を観音の恵みであるとして「五智水」と名付けました。その水は今も枯れることなく境内に湧き続けています。

花の美しさでも有名な今熊野観音寺ですが、秋の紅葉は幻想的な境内に彩りを添えています。頭の観音さん西国三十三所お砂踏法要とさまざまな魅力を持つ今熊野観音寺は、京都の隠れた紅葉の名所です

この秋是非訪れてみてはいかがでしょうか?

  • 住所:京都府京都市東山区泉涌寺山内町32
  • 電話番号:075-561-5511
  • アクセス:京阪電車/JR「東福寺」駅下車、徒歩約15分
  • 市バス「泉涌寺道」停留所下車、徒歩約10分

いかがでしたか?京都は日本人の知識と教養の宝庫です。これからもそのほの一部でも皆さまにお伝え出来ればと思っています。

image by: 京都フリー写真素材

英学(はなぶさ がく)この著者の記事一覧

毎年5,000万人以上の観光客が訪れる京都の魅力を紹介。特にガイドブックには載っていない京都の意外な素顔、魅力を発信しています。京都検定合格を目指している方、京都ファン必見! 京都人も知らない京都の魅力を沢山お伝えしていきます。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 おもしろい京都案内 』

【著者】 英学(はなぶさ がく) 【発行周期】 ほぼ週刊

print
いま読まれてます

  • 弘法さんとぼけ封じ。京都の隠れた紅葉名所に「一石二鳥」の旅へ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け