30年経って判明。あの天安門事件から日本人を救った「真の英雄」

 

民主化を求める学生らを中国当局が武力弾圧した天安門事件から、今年で30年。このほど、死者1万人超とも言われる大混乱の北京から、誰が、どう邦人を帰国させたのかが明らかになり話題となっています。今回のメルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』では、著者で当時ANAのCAとして救援機初便に乗務した健康社会学者の河合薫さんがその機内の状況を記すとともに、日本の大使館員による命懸けの救出劇の模様を紹介しています。

※本記事は有料メルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』2019年6月5日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:河合薫(かわい・かおる)
健康社会学者(Ph.D.,保健学)、気象予報士。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(Ph.D)。ANA国際線CAを経たのち、気象予報士として「ニュースステーション」などに出演。2007年に博士号(Ph.D)取得後は、産業ストレスを専門に調査研究を進めている。主な著書に、同メルマガの連載を元にした『他人をバカにしたがる男たち』(日経プレミアムシリーズ)など多数。

天安門事件から30年後に明かされた事実

天安門事件から30年が過ぎました。当時ANAのCAだった私が、北京に滞在する日本人を救出するための救援機第一便に乗務した経緯は、Vol.34のメルマガで書きましたが、飛行機の窓から見えたたくさんの炎は、今もまぶたの裏に焼きついています。

北京空港に到着するやいなや、機内に流れ込んできた人々。額から血を流している人、日本の国旗に身を包んだ人、声を上げて泣き出す人、泣き叫ぶ子どもを抱きかかえる若い母親…。

「ありがとう、ありがとう。迎えにきてくれてありがとう!」と私の手を握ったまま放さない人など、機内は恐怖と疲れと安堵感で埋め尽くされました。

飛行機が離陸し、私たちCAがお客様の様子を伺いに回ると、

「殺されるかと思った」
「必死で逃げてきたんです!」
「日本領事館の人から“コレ(日本の国旗)”渡されて、助かりました!」
「自分たちは日本人だ!攻撃しないで!と大声で叫んできました」

とみなさんがいっせいに話しはじめ、お食事後はほとんどの方が、ぐっすりとお休みになっていました。

当時は「自分が救援機初便に乗務しその後何便か救援機を飛ばした」という事実以外、何も把握していませんでした。

それ以上の情報を会社からもらっていませんでしたし、自分から「情報を取りに行く」という発想もありませんでした。

そして、30年が経過し「誰がどういう風に日本人を帰国させたのか?が公表され、当時の悲惨な状況が走馬灯のごとく脳裏に蘇り、改めて自分が「歴史の瞬間の一片」に関わったことの重大さに震えています。

print
いま読まれてます

  • この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け