【カンブリア宮殿】なぜ人々はロフトの雑貨にワクワクするのか?

ロフト_アイキャッチ
 

おしゃれ雑貨を購入できるお店として、知らない人はいないといっても過言ではないロフト。今や売上高1025億円を誇る巨大企業。文房具からコスメ、キャラクター雑貨やインテリアなど、幅広い生活雑貨を取り扱い、確固たる地位を築いている。「テレビ東京『カンブリア宮殿』(mine)」は、放送内容を読むだけで分かるようにテキスト化して配信。最先端「雑貨」に執念を燃やして30年。ロフト流、暮らしがときめく商品&店づくりとは?

雑貨界のレジェンド~実は大躍進中、ロフトの秘密

ユニクロ、ニトリ、ABCマート…ここ数年、東京・銀座の並木通りの一角にお値打ちな国民的ブランドが集結している。その通りのあちこちで見かけるのが黄色のロフトの袋。創業30年でついに年商1000億円を突破。今も意外なほどの成長を続けている。

最新の「銀座ロフト」の1階にある食品コーナー。女性客が次々に籠に入れていたのは、カラフルな色をしたもなかのような形の「マムスープ」(303円)。お湯を注ぐだけで様々な味が楽しめるカプセルのスープだ。

「世界のごちそう博物館」にずらりと並んでいるのは、世界中の知られざるごちそうを楽しめるレトルト商品。例えばアフリカ・ガボンの家庭料理「ムアンバ」(651円)。鶏肉が入ったスパイシーなトマト味のシチューだ。

とにかく、見ているだけで飽きない商品だらけ。豆腐そっくりの「豆腐一丁絹ごし」(638円)は付箋だ。

日々使う日用品でも心ときめく商品があふれている。例えば歯ブラシ売り場。かわいいカバーのついた「パーリーホワイト」(506円)はシンガポール製。これなら子供も歯磨きをしたくなること請け合いだ。「六星歯ブラシ」(330円)はブラシに備長炭を配合した抗菌歯ブラシ。スウェーデン製の電動シリコーン歯ブラシ「ISSAミニ2センシティブ」(1万4850円)は歯茎が敏感な人向けだという。

日用雑貨なのでどれも手の届く商品ばかり。だからショッピングをしていると、ついつい長居してしまう。この、客を離さない魅力的な商品の品ぞろえこそ、ロフト最大の武器だ。

そんな魅惑のロフトを作り上げた社長・安藤公基は「千円札1枚の幸せ。ロフトは1000円持っていれば楽しいものが絶対見つかります」と言う。

安藤は32年前のロフト開業時の立ち上げメンバーの1人で、筋金入りの雑貨好きと知られている。

お気に入りの商品はデスクの上にも。小さな「お道具箱」の名刺入れや、削り心地が抜群だという創業80年を超えるメーカーの鉛筆削り。驚いたのは、壁に飾ってあったニューヨークのアート。無料で配られる地図の上にプリントされたものなのだが、「座り込んで売っていたので、歩いていて面白いと思って買いました。ロフトでも販売しました」。

気に入ったものがあれば今も自ら買い付けるという。
「買い付けに行ってないと分からなくなる。バイヤーほどの回数でなくても、自分でこれはと思ったら買います」(安藤)

ロフト_01

print
いま読まれてます

  • 【カンブリア宮殿】なぜ人々はロフトの雑貨にワクワクするのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け