元国税が暴露「アベノミクスで貧困化した人」が怒るべき数字とは?

dd20200817
 

論者によりその評価が大きく分かれるアベノミクス。官邸が自画自賛するこの政策は、私たちになにがしかの恩恵を与えてくれたのでしょうか。今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』では元国税調査官で作家の大村大次郎さんが、データを用いてアベノミクスを徹底分析。そこから見えてきたのは、日本が閉塞感から抜け出せない要因でした。

※本記事は有料メルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』2020年8月16日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール大村大次郎おおむらおおじろう
大阪府出身。10年間の国税局勤務の後、経理事務所などを経て経営コンサルタント、フリーライターに。主な著書に「あらゆる領収書は経費で落とせる」(中央公論新社)「悪の会計学」(双葉社)がある。

初月無料のお試し購読はこちら

 

アベノミクスで得した人、損した人

新型コロナ禍が起こる前は、高い支持率を誇っていた安倍政権。アベノミクスにより経済を上向かせたという評価もあり、安倍首相は今でも一部に根強い人気があります。

筆者は、国の批判ばかりをしているように見えますが、何か起こったときにその原因を探るのが、筆者のようなライターの仕事でもありますので、必然的に国などの手落ちばかりを記述することになります。それは、平穏無事な世の中のことは誰も記事にせず、何か大きな事件ばかりが記事にされるのと同様です。

筆者は、実は安倍政権について全否定しているわけではありません。今までの政権よりはいい部分も、多々あると思っております。

それで、今回から数回に分けて、安倍政権の経済施策について、データを用いて分析してみようと思っております。アベノミクスとは一体なんだったのか?誰が得をして、誰が損をしたのか?そういうことを追及していこうと思っております。

初月無料のお試し購読はこちら

 

print

  • 元国税が暴露「アベノミクスで貧困化した人」が怒るべき数字とは?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け