医療崩壊で注目の「看護官」。何でも自衛隊頼みで大丈夫なのか?

shutterstock_189995174
 

基幹病院で新型コロナウイルスのクラスターが相次ぎ、医療崩壊の危機に瀕した旭川市は自衛隊に災害派遣を要請。自衛隊から看護官が派遣され、その活動が注目を集めています。メルマガ『uttiiの電子版ウォッチ DELUXE』著者でジャーナリストの内田誠さんは、過去に新聞各紙が「看護官」の活動をどう伝えてきたかを紹介。国内、海外問わない活躍を伝えつつも、自衛隊本来の国防という目的に照らした吟味も必要と問題提起しています。

自衛隊の「看護官」という存在について、新聞記事はどのように扱ってきたか

きょうは《毎日》から。各紙、北海道旭川市が医療崩壊に瀕している状況について記事を掲載していますが、《毎日》も1面下の定番コラム「余録」と29面社会面の「新型コロナ」特集記事で大きく報じています。自衛隊の看護官が派遣されているので、迷彩服を来た看護官の写真なども掲載されています。

きょうは「看護官」という存在について、新聞記事がどのように扱ってきたか、見ていきたいと思います。試みに《東京》の記事検索を使うと3件。《朝日》ではサイト内15件、記事で4件となっています。いずれも大半が今回の派遣に関わる記事だというのは予想通りでしたが、意外な記事がいくつか見つかっています。まずは《毎日》29面の記事。見出しから。

旭川 妊婦30人2度「転院」
基幹病院でクラスター
崩壊 人ごとじゃない
専門医 目立つ偏在

旭川の2つの病院(旭川厚生病院と吉田病院)で新型コロナウイルスのクラスターが発生し、通常の医療が行えなくなってしまった様子が描かれている。旭川厚生病院では患者ら258人が感染して25人が死亡。吉田病院でも201人が感染して31人が亡くなっている。

旭川厚生病院に入院していた30人の妊婦たちは、同病院でクラスターが発生したため、旭川赤十字病院に移ったが、そこでも感染者が発生したため、もともと赤十字病院で出産を控えていた10人と共に、さらに他の病院で対応することに。

旭川赤十字病院では3人の麻酔医も濃厚接触者として自宅待機の状態にあり、緊急度が低い手術を取りやめたり、手術が予定されていた患者を一時退院させたりしているという。もしもこれからさらに他の病院でクラスターが発生するようなことになると、「市内の医療体制はもうもたない」(赤十字病院の牧野院長)という。

旭川市では複数の病院で感染が広がったため、「受診控え」が起こっていて、難病の患者さんなどの病状が悪化しないか、心配されている。

●uttiiの眼

旭川は人口33万人以上、北海道第2の都市。旭山動物園や独特のラーメンで有名で、年間に500万人もの観光客を惹き付けてきた町。その旭川が新型コロナで医療崩壊に瀕していることになる。自衛隊看護官の派遣が必要になったのは、まさしく「災害」級の事態ということに他ならない。

print
いま読まれてます

  • 医療崩壊で注目の「看護官」。何でも自衛隊頼みで大丈夫なのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け