搬送機能が失われる可能性も。読売が伝えた救急隊員ワクチン2回接種15%の現実

shutterstock_1672121347-2
 

ようやく大規模接種が始まった日本のコロナワクチン事情ですが、「医療従事者」と言っても過言ではない救急隊員への「2回接種完了」がたった15%しか終わっていないという現実を読売新聞が26日にスクープとして伝えました。メルマガ『uttiiの電子版ウォッチ DELUXE』著者でジャーナリストの内田誠さんは、この件を報じた読売に敬意を表しつつ、過去の新聞記事に「救急隊員」「ワクチン」というキーワードで検索をかけ、救急隊員への接種が遅れた原因と「真犯人」を炙り出しています。

新聞の裏側にある真実を読み解くジャーナリスト、内田誠さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

救急隊員へのコロナワクチン接種が進んでいないという現実

きょうは《読売》から。

救急隊員へのコロナウイルスワクチン接種が進んでいないという今朝の《読売》の独自記事に敬意を表して、この問題を探ってみましょう。

【独自】コロナ患者ら搬送の救急隊員、2回接種完了わずか15%…都と20政令市

「救急隊員」と「ワクチン」で検索すると、サイト内に23件の記事がありました。テーマに沿った記事が何件あるかは分かりませんが、見ていくことにしましょう。

【フォーカス・イン】

まずは《読売》1面左肩の記事(及び29面関連記事)の見出しから。

(1面)

救急隊員 接種完了15% コロナワクチン
都と20政令市本社調査

(29面)

救急隊「感染、常に不安」接種15%
「医師優先」後回し
打ち手確保も課題

新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、感染者や発熱患者を搬送する救急隊員らで2回の接種を完了した人は、東京都と20の政令市の消防機関で15%にとどまっていることが判明。読売新聞。救急隊員への接種が遅れている現状が露わに。

(以下、記事概要の補足)

1回目の接種を終えたのは、対象となる約3万8339人の半数で、そのうち2回目までも済んでいる人は5943人、15%しかいないということ(未集計の北九州市を除く)。

2回の接種が完了する時期については、半数超が「6月中」との答え。横浜は「東京五輪に派遣予定の一部職員にコロナ以外のワクチンを打つ必要がある」という理由で「8月中」、つまり東京五輪には間に合わないことになる。

全国で優先接種の対象となる救急隊員らは約15万3千人で、消防庁は接種の進捗状況について「把握していない」という。

(uttiiの眼)

「医師への接種」を優先したのが理由で、各地の対応の差から摂取率のばらつきと全体としての低さが生じた、というようなことだが、毎日のように数人の感染者と接することになる救急隊員が抱えるリスクは、医師と変わらない。あるいは条件によっては医師以上に感染の危険と隣り合わせになっているのではないか。現に、北九州では感染者を搬送した救急隊員が感染する事例が発生している。

政府及び自治体は、「救急隊員への接種の遅れ」を独立した問題と捉え、状況改善に全力を尽くして欲しいと思う。搬送の機能が失われたら、医療提供の前提条件が崩れてしまう。

新聞の裏側にある真実を読み解くジャーナリスト、内田誠さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

print
いま読まれてます

  • 搬送機能が失われる可能性も。読売が伝えた救急隊員ワクチン2回接種15%の現実
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け