「真珠を自販機で売る」という新しい発想に学ぶ、“顧客の買い方”目線

 

JR東日本クロスステーション(東京・渋谷)も、次世代の飲料自販機の展開に取り組んでいて、中央にタッチパネルのモニターがあり、カメラで前を通る人を年代や性別などで認識して、その人にあったお薦めの商品を、提案するということに取り組んでいます。駅員やバイヤーのおすすめランキングも紹介されたり、「トイレの場所を教えて下さい」と話しかけると、パネルに場所が表示されるなど、駅構内の案内にも対応します。こうなるともはや機械という感じではありませんよね。

ものの売り方もどんどん変わってきています。特に、リアルとインターネットの境目が、どんどんなくなってきている印象がありますね。これを「企業の売り方」から「顧客の買い方」に、目線を変えると、ビジネスチャンスが見えてきます。

ユーザーが欲しい物を探す時も、買う時も、そして受け取る時も、ネットとリアルの区別なく、「シームレス」に行動するようになるでしょう。そうなると、どこで売るのか、ではなく、どうやって便利に探し出してもらえるのか、どうしたら、ユーザーが便利に買うことができるのか、という目線で、販売場所を設定してく姿勢が、企業側には求められるようになっていくのです。

(※本記事は、メルマガ『理央 周の売れる仕組み創造ラボ【Marketing Report】』2021年10月5日号の一部抜粋です。続きをお読みになりたい方は、ご登録の上お楽しみください。初月無料です)

毎号「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説する理央 周さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

image by: Shutterstock.com

理央 周この著者の記事一覧

ビジネス・仕事に大事なのは、情報のキモに「気づき」どう仕事に「活かす」かです。トレンドやヒット商品には共通する「仕掛け」と「思考の枠組み」があります。このメルマガでは、AI、5G、シェアリングなどのニュースや事例をもとに、私の経験とMBAのフレームワークを使い「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説していきます。現状を打破したい企画マン・営業マン、経営者の方が、カタくなっている頭をほぐし情報を気づきに変えるトレーニングに使える内容です。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】 』

【著者】 理央 周 【月額】 ¥825/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第2火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 「真珠を自販機で売る」という新しい発想に学ぶ、“顧客の買い方”目線
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け