自衛隊OBも嘆く。ウクライナ戦争で増した“防衛後進国”ニッポンの不安

shutterstock_1555097750
 

先日掲載の「韓国ですら危険。日本にとってウクライナ侵攻が『他人事』ではない訳」では、我が国において戦争に対する備えがほとんどなされていない実態を白日の下に晒した、ジャーナリスト・作家として活躍中の宇田川敬介さん。至近に中国や北朝鮮といった「外的脅威」が存在する現実がありながら、なぜこのような状況に陥っているのでしょうか。宇田川さんは今回、自身のメルマガ『宇田川敬介の日本の裏側の見えない世界の話』で、とある有名政治家が防衛大臣を努めていた頃に交わした会話を紹介しつつ、その理由を探っています。

【関連】韓国ですら危険。日本にとってウクライナ侵攻が「他人事」ではない訳

世界の今が分かる、宇田川敬介さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ!

 

ウクライナ情勢を見て思う「我が国は生きのこれるのか?:日本において何が問題か

日本の防衛について語ってみるということにしましたが、実に壮大な感じになってしまって何から書いてよいかわからないということです。

とにかく、まずは現状を把握するということを考えてみないといけないのではないかという気がしますが、その内容をしっかりとまとめたものはありません。

実際に「防衛白書」などは毎年出てきていますが、その「防衛白書」において日本は守られるのかということになります。

実際に、「防衛白書」では十分ではないということは、私の所属する日本安全保障戦略研究所の自衛隊のOBの人々が口をそろえて言っていることであります。

例えば「危機管理」という言葉一つとっても、一般に危機管理ということを言えば、災害や犯罪などにおいてその犯罪に会わないということをしたり、あるいは災害から身を守るということが重要になってきます。

この「危機管理」という言葉に関しては、リスクマネジメントという言葉もありますし、一方でクライシスマネジメントという言葉もあります。

リスクマネジメントというのは、「リスク」という言葉が漠然とした不安とか棄権ということであり、かなり事前に予想されていた内容に関して、それに備えるということが中心になります。

要するに「事前に何かに備える」ということであり、それは「想定の範囲内」少なくともその想定された危険の少し上のレベルであったとしても、人間が事前に余裕を持ってその危機に対して対処するということになります。

一方クライシスマネジメントということになれば、その危機の真っただ中にいるという状態です。

例えば、地震で揺れている時とか、津波が迫ってきているとき、どうやったら自分が、そして大切なものを助けることができるかというようなことがあります。

要するに未曽有の、または想定外の危機の真っただ中に入れられて、その中でいかに自分や大事な人の命を守ることができるかということがクライシスの中での行動、つまりクライシスマネジメントと言うことになります。

多少語弊はあるかもしれませんが、「リスクマネジメント」が「予行演習・準備」ということであるとすれば、「クライシスマネジメント」は、「本番のクライマックス」(あまり表現は良くないですが)ということになるかもしれません。

このように考えると、日本の場合自然災害に関しては「リスクマネジメント」ができているということが言えるのかもしれません。

基本的には新規の建物に関しては、すべて耐震構造になっていますし、集団が使う場所のカーテンや絨毯・カーペットの類はすべて「防炎」のマークがついているものを使っているということになります。

また様々なところに避難所ができ、また、その避難所の中には、その収容者が7日程度(場所によって違いますが)その場で少なくとも食べ物や水を苦労しないように備えてあります。

そのほかにも防寒のための毛布や、場合によっては段ボールでできたベッド、プライバシーを守るためのパーテーションなども準備している場所があるということになります。

それでも3.11のように想定外の規模の自然災害があれば、かなり多くの被害者が出てしまうということになるのです。

備えていても災害というのは、被害が出てしまうことになりますし、また、その被害をコントロールできないということもあります。

備えていたものが備えていた予定のようにできるということもできませんし、また、非常時の命令系統など全く決まっていないために、平時と同じ指揮系統で動かしてしまい、何かを決めるときに時を逸するというようなこともあるのです。

世界の今が分かる、宇田川敬介さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ!

 

print
いま読まれてます

  • 自衛隊OBも嘆く。ウクライナ戦争で増した“防衛後進国”ニッポンの不安
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け