「田舎で暮らしたい」の誤解とリアル。テレビが言わない移住成功者の本音って?

shutterstock_2004137801
 

リモートワークの普及で注目が集まる地方移住。都会での仕事に疲れて「田舎で暮らしたい」と考える人も増えていますが、実際のところ、都会暮らしと田舎暮らしはどちらが快適なのでしょうか?
最近では、「虫が多い」「遊ぶ場所が少ない」「パチンコ屋とイオンしかない」「人付き合いが濃厚すぎる」「交通が不便」「地域の謎ルールが嫌」など、田舎暮らしのデメリットがテレビなどで強調されることもありますが、これに疑問を唱えるのは無料メルマガ『海外移住から帰国した50歳男子の北海道くらし日記』の著者、栗原将さんです。
栗原さんはタイ・フィリピン・マカオなど海外で10年近く生活し、いまは北海道で田舎暮らしを満喫中。田舎に実際に住んでみて、「ネットやテレビの情報は鵜呑みにできない」と感じた理由とは?

都会暮らしと田舎暮らし、どっちがいいのか問題

タイから日本に帰国して、北海道で暮らしていると、読者の方からこんな質問が来ることがあります。

「なぜ、地方暮らしを選んだのですか?都会よりも暮らしやすいですか?」

だいたいこんな感じで、そのニュアンスとしては、

「田舎暮らしは結構あこがれる部分もあるけど、都会暮らしの楽しさがなくなって、退屈じゃないの?」

といった雰囲気を感じます。

【関連】嵐・相葉も有吉もマツコも“渡部ロス”に病む芸能界。多目的トイレからの復活は近い?

「田舎暮らし」をテレビの意見で決めてはいけない

あるときテレビで都道府県ランキングが放送されていて、そこでは北海道が1位になっていて、茨城県が最下位だったのですが、このようなランキングで自分の移住や行動を決めるのが一番よくありません。

かつて、タイで暮らしていた時にも似たような質問を受けました。

「タイとマレーシア、どっちが移住するのに良いですか?」

こんなふわっとした質問が多かったものですが、あくまで人それぞれの価値観とか条件(家族構成や移住目的)により、まったく違ってくるからです。

これは国内だろうと同じこと。あくまで自分の価値観、言い換えれば、「そこで暮らしてみたい」というシンプルな動機付けで動くほうが、テレビの情報やランキングで決めるよりずっと、その後の暮らしは良い方向に進むものです。

ちなみに自分の場合は、こんなところが北海道移住の決め手でした。

●食べ物が美味しい

●温泉が近くにたくさんある(車で1時間程度。今の最大の趣味は源泉かけ流しの温泉巡り)

●地方といっても、わりと大きな市(旭川市、人口30万人)まで車で20分。札幌なら特急で90分。東京にも飛行機で約90分。それでいて旭川空港まで自宅から5分というアクセスの良さ。つまり、自然豊かだけど、都市の消費生活もある程度楽しめる環境

こんなところが自分に合致したので、移住後の失望みたいなものは皆無でした。

先のテレビではTBSの安住アナが、「もうこんなランキングやめませんか?」と言っていましたが、まさにその通りだと思いますね。あくまで自分の声に従うのが一番です。

【関連】なぜ日本人には虫の「声」が聞こえ、外国人には聞こえないのか?

print
いま読まれてます

  • 「田舎で暮らしたい」の誤解とリアル。テレビが言わない移住成功者の本音って?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け