最悪な「教師ガチャ」を引いてしまった生徒たちが追い込まれる日本の悲劇

Old fashioned angry teacher holding stick in classroomOld fashioned angry teacher holding stick in classroom
 

本来であれば生徒たちの味方であるべき教師が自ら「いじめを助長」する……、そんなひどい現実が実際に起きています。今回は、無料メルマガ『いじめから子供を守ろう!ネットワーク』を発行する、同ネット代表の井澤一明さんが複数のいじめ事件について言及。ありえない教師の言動や学校のひどい対応への対処法を紹介しています。 

教師ガチャ。一握りのトンデモ教師にあたってしまった子供たちの不幸

先日、中学生のお母さんから相談が入りました。娘が修学旅行に禁止されていたスマホを持っていったことで叱られて、クラス全員の前で謝罪させられることになったという連絡が、学校から入ったというのです。

その子は中1からいじめを受けて、2年になってからは不登校になっていましたが、高校には行きたいと3年に上がってから学校に通い始めたという経緯を持った子でした。それ故に、修学旅行中のいじめが心配で親がスマホを持たせたのです。「うちの子は、みんなの前で謝罪しないといけないのでしょうか」という相談でした。

いじめの危険性があるような状況であれば、親としては緊急連絡用にスマホをもたせるのも当然と言えます。

また、いじめの後遺症が残っている時に、クラス全員の前で謝罪をさせられ、つるし上げにあったら、不登校どころか、精神への大きな被害を受けるのは確実です。

「今から、学校に電話をして『いじめから守ってくれてなかったのに、この仕打ちひどすぎる』と訴えましょう。学校が対応を変えないようでしたら、すぐさま教育委員会に電話して相談すべきです」とお話いたしました。

いじめの対応はできないのに、枝葉末節的な形式的なルール違反には厳しい。そこからは、物事の見極めができない、マニュアル対応しかできない教師の姿が見えてきます。

教師の優先度は、いじめを解決し、安心して修学旅行に参加できる環境を提供してあげることです。残念な対応です。

また、9月半ばぐらいから嫌なニュースが何度も飛び込んできています。

9月13日、埼玉県のJR北戸田駅でさいたま市の中3の女子生徒。

9月21日には、広島県東広島市で、中学生の姉妹。

9月29日、埼玉県毛呂山町の踏切で、女子高校生。

10月8日、大阪府摂津市のJR千里丘駅で15歳の女子高校生と17歳の男子高校生が死亡しました。

いずれも自殺と見られています。新型コロナウィルスが蔓延する以前の例年ですと、夏休みの最後から新学期の始まる9月1日前後に、子供たちの自殺のニュースが多かったものですが、今年は変わっているようです。何が大きく変化したのでしょうか。悔しい事件です。

 

print
いま読まれてます

  • 最悪な「教師ガチャ」を引いてしまった生徒たちが追い込まれる日本の悲劇
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け