お金のプロが警告。クレジットカードの“放置”が招く「5つの大問題」

2022.11.18
shutterstock_410714692
 

作ってはみたものの、ほとんど使うことがないクレジットカードが財布の中に眠っているという方、多いのではないでしょうか。しかしそんなカードを解約しないまま持ち続けていると、思わぬトラブルが発生してしまうこともあるようです。株式会社Money&You代表取締役で資産運用のプロ・頼藤太希さんは今回、クレジットカードの放置が引き起こしかねない5つの問題を取り上げ詳しく解説。さらにどんなカードを優先して処分すべきかについてレクチャーしています。

クレジットカードの放置は危険!解約しないと発生する5つの注意点

みなさんはクレジットカードを何枚持っていますか?

1枚だけというよりも、複数持っている人がほとんどでしょう。

一般社団法人日本クレジット協会の2021年の調査によると、発行枚数は2億9,531万枚、この発行枚数を成年年齢の人口で割ると、1人あたりの保有枚数は2.8枚となります。

でも、複数のカードを上手く使い分けている、使いこなしている人は少数ではないでしょうか?

「年会費がかからないから使わず放置してしまっている」「年会費がかかるにも関わらず使わず放置している」、実はどちらも注意点があります。

今回はクレジットカードを放置すると生じる5つの注意点を解説します。

■クレジットカードを解約せず放置すると生じる5つの注意点

注意点1:不正利用されるリスクがある

「クレジットカードを知らないうちに不正利用された」

そんなニュースを目や耳にすることがよくあります。一般社団法人日本クレジット協会の調査によると、クレジットカードの不正利用によって被害を受けた金額は、年々増加傾向にあるのです。

● クレジットカード不正利用被害額

一般社団法人日本クレジット協会「クレジットカード不正利用被害額の発生状況」より

一般社団法人日本クレジット協会「クレジットカード不正利用被害額の発生状況」より

偽造カード被害やその他不正利用被害は年々減っていますが、番号盗用被害は年々増えているのがわかります。これはクレジットカードの現物を使わず、番号だけを利用して決済されるものです。

使わなくなって、放置しているクレジットカードの番号が何らかの形で悪意のある人に知られるだけで、不正利用にあう危険性が高いというわけです。

とはいえ、クレジットカード会社側でも、不正な利用を監視しています。

例えば、高額な決済が続く、普段使用しない地域(海外など)で決済された時には、使用中止の措置が取られます。しかし、すべての不正な利用が未然に防げるとは限りません。普段管理していないクレジットカードであれば状況の確認をしないでしょうから、不正に気づけない可能性もあります。

print
いま読まれてます

  • お金のプロが警告。クレジットカードの“放置”が招く「5つの大問題」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け