19日にG7広島サミットが開催されます。岸田首相にとって、今後を左右する重要な局面であることに違いありませんが、サミットを成功させるには何をすればいいのでしょう?無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者で国際関係ジャーナリストの北野幸伯さんは、「核なき世界を語るのは非現実的」とした上で、成功へのポイントを解説しています。
岸田さんがG7広島サミットを成功させる方法
5月19日から5月21日まで、G7広島サミットが行われます。今日は、これについて考えてみましょう。
世界3大問題とは?
今の世界を見るに、3つの大問題があります。
・ロシアーウクライナ問題
・中国―台湾問題
・北朝鮮問題
です。この三つ、どれも「同じような問題」に見えますが、一つだけ次元が違います。それが、ロシアーウクライナ問題です。
中国、北朝鮮は現状、戦争をしていません。しかし、ロシアとウクライナは、現在進行形で戦争をしています。それで、世界3大問題の中で、「ウクライナ問題が最重要」なのです。
ウクライナ問題と台湾問題はつながっている
次に大事なこと。
日本にとって、ウクライナ戦争の結果は、どうなるのが国益なのでしょうか?これは、「ウクライナが勝つこと」です。なぜ?
ウクライナに侵略したプーチン・ロシアが勝利したと仮定しましょう。習近平は、「プーチンは、ウクライナに侵略して勝利した。俺が、台湾に侵攻しても勝てるだろう!」と考え、台湾侵攻の可能性が高まります。
「ウクライナに勝った」といいますが、実際は、ウクライナの背後にいる、「西側(日本と欧米)に勝った」という意味になります。そうでしょう?ウクライナは、欧米からの武器支援なしでロシアと戦えないのですから。
習近平は、「モデルケース」として「ウクライナ戦争」を観察しています。
「日欧米は、ロシアにどんな制裁を科すのかな?」
「日欧米は、どの程度ウクライナに資金や武器支援をするのかな?」
結果、プーチンが逃げ切れたら、習近平は、「俺だって逃げ切れる」と自信を深めるでしょう。
もしこの戦争にロシアが負けて、プーチンが失脚すれば?そうなれば、習近平は、「ウクライナに侵攻してプーチンは失脚した。台湾に侵攻すれば、俺も失脚することになるだろう」と考え、台湾侵攻の可能性が減ります。だから日本は、ウクライナを助けることで、「台湾侵攻を阻止する戦い」をしているのです。
ウクライナ支援の核G7も揺らぐ
さて、G7の他にG20があります。参加国は、日本、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、カナダ、EU、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、中国、インド、インドネシア、メキシコ、韓国、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ。
ここにはロシアがいる。中国、インド、ブラジル、サウジアラビア、南アフリカなどは、ウクライナ戦争で中立的な立場です。
一方G7は、自由、民主主義、人権、言論・信教の自由などの価値観を共有し、「反ロシア」「親ウクライナ」で一体化している。だからG7は、ウクライナ支援の「核」です。
しかし、そんなG7も一枚岩ではありません。ドイツ、フランス、イタリアは、「ウクライナの領土を一部ロシアに譲っても、早く停戦するべきだ」という考えてに流れがち。
ウクライナ支援の「核の核」は、もちろんアメリカとイギリスです。しかし、アメリカでは、共和党トランプ派がウクライナ支援に反対しています。3月5日、テレ朝ニュース。
<トランプ前大統領は4日、共和党保守派による大規模イベントの演説で大統領への返り咲きに自信を示し、そうなれば、最優先でウクライナ支援を止めると表明しました。>
「最優先でウクライナ支援を止める」そうです。そして、トランプさんは、様々な問題を抱えながらも、現在共和党の最有力候補の座にとどまっています。彼は、「有言実行」の男なので、大統領に返り咲いたら、ほぼ確実にウクライナ支援を止めるでしょう。だから、ゼレンスキーに残された時間は、そんなに長くないのかもしれません。彼的には、年内に決着をつけてしまいたいところでしょう。
岸田さんは、揺れるG7諸国を「ウクライナ支援」で一つにする必要があります。繰り返しになりますが、「ウクライナを支援することで、台湾侵攻の可能性が下がる」のですから。
「核なき世界」を語るのは非現実的