X(旧Twitter)の反応
千葉市 多様性推進のアマゾンと連携強化へ(チバテレ)
100万個以上の配送商品をレインボーカラーの限定テープで梱包するキャンペーンを行います
………当事者かつ配達業務従事者だけど、余計なことすんなよ………そんなカラフルなテープ、埃汚れが目立つ。 https://t.co/P6R85gZAoL— やまねこゆーいち@旅行or引篭 (@chibayamaneko) April 17, 2024
つまるところ、アマゾンジャパンにとって、レインボーフラッグの類は、破って捨てる梱包材と同じ程度の物である、ということでしょう。
人は言っていることではなく、やっていることが全て。 https://t.co/ndDjCXPIVE— Tetsu (@heats_on) April 16, 2024
発展途上国の労働者や配送ドライバーから深刻な搾取をしているAmazonがレインボーカラーのテープを使ったぐらいで”理解”のある企業をアピールしてるのも欺瞞的だと思いますけどね
— やくーと(厄仁) (@addict_ykt) April 16, 2024
レインボーフラッグを掲げておけば顧客が「まあ!先進的でリベラルなグローバル企業なのね!流石Amazonだわ??」って言ってくれると思ってそうな浅はかさが嫌なのよ。
— ノラチャン (@gtp268) April 16, 2024
Amazonはイスラエルを支援してるシオニスト企業で、そいつらがレインボープライドを支援するのは「#ピンクウォッシュ」という批判されるべき行為だけど、ここで非難している人の多くはレインボープライドをヘイトしているだけなのに辟易。
それでも敢えて言う:Amazonはピンクウォッシュをやめろ。 https://t.co/l4xe0yE9Ky— 車糖?????? (@kurumatou) April 17, 2024
※本記事内のツイートにつきましては、X(旧Twitter)のツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
image by : Alejandro Guzmani / Shutterstock.com