“プロ被害者”やす子が訴える「SNS乗っ取り」は本当にあったのか?IT業界いい迷惑、天文学的低確率の「不正ログイン被害」本当の大問題

2024.11.07
by 東山ドレミ
 

ニュース上書きの狙いか? やす子の“効いてないアピール”

そんな渦中のやす子だが、Xアカウント“乗っ取られ”騒動の衝撃も冷めやらぬ5日、Xに次のような“意味深ポスト”を投稿した。

26歳
独身
人見知り
恋愛経験なし
ついにドジョウを飼い始めました
誰か結婚してください

「Xのアカウントを乗っ取られた、なんて実は真っ赤なウソで、フワちゃんにトドメを刺すために暴言ネタをリポストしただけなのでは?」との疑いが広まっているやす子。そんな中で投稿された「結婚してください」のメッセージは、世間の逆風をものともしない、いわゆる“効いてないアピール”のように思える。

だが、この投稿には、単なる“効いてないアピール”以上の意味が込められているとの見方もある。先のネットメディア編集デスクが説明する。

「文脈はさておき、一応は人気芸人であるやす子が“結婚”の二文字をチラつかせれば、世のメディアはこぞってそれを取り上げることになります。つまり“アカウント乗っ取られ被害”という自身の大ウソが疑われる中、その疑惑を“別のニュースで上書き”するために、意図的に投下したのがこの結婚ネタではなかったでしょうか」

窮地のやす子が、懇意にしている“御用メディア”に犬笛を吹いた、というわけか。その思惑どおり、いくつかの媒体が「26歳独身、恋愛経験なし!」的なタイトルの、どう考えてもネットワーク資源の無駄遣いとしか思えない記事を公開した。

口は悪いが正直者のフワちゃんと、絶対に非を認めないやす子

だがメタ視点では、この種の“効いてないアピール”こそ最強の“効いてるサイン”だし、やす子が主張する“SNS不正ログイン”は本当にあったのか?が最大の論点であることは変わりようがないはずだ。

さすがのやす子も、今回ばかりは無傷では済まないのではないか?

「それはどうでしょうね。やす子に対して『死んでくださーい』と暴言を吐いた後、自分の間違いを素直に認めてしっかり謝罪したフワちゃんは結局、芸能界を干されてしまいました。その一方、どれだけウソっぽくても、天文学的に超低確率な“エア被害”であっても、『記憶にない』『アカウントを乗っ取られた』と言い張っているやす子は、きょうも平常運転中なわけです。口は悪くても正直者のフワちゃんと、どれだけ疑わしくても決して自身の非を認めないやす子。今の日本社会では、なぜか後者が高く評価されてしまう傾向がありますから。なんだかんだで、今回もやす子は逃げ切ってしまう気がするんですよね……」(前出のネットメディア編集デスク)

かつて、「私が責任を取ればいいというものではありません」と言い放った首相がいたが、いまやそれに変わってやす子が、腐敗した日本社会の象徴になっているのかもしれない。

【関連】松本人志が文春に敗北!訴訟取り下げにファンお通夜状態も「TV早期復帰説」が囁かれるワケ。「非常に難しい」芸能活動再開への道

【関連】元自衛官芸人やす子が「パワハラ・暴力」で引退危機。陸自後輩が証言「死にたいと考えるように」文春砲で視聴者幻滅不可避

【関連】元自衛官芸人やす子に漂う「不穏な空気」と「不快感」の正体。ボランティア叩きから「はい~!台湾有事は日本有事」へ?

【関連】元自衛官芸人やす子の欺瞞と「被害者ムーブ」…フワコンガ事件で「フワちゃんと同類だろう」と批判される本当の理由

image by: やす子 | Sony Music Artists

print
いま読まれてます

  • “プロ被害者”やす子が訴える「SNS乗っ取り」は本当にあったのか?IT業界いい迷惑、天文学的低確率の「不正ログイン被害」本当の大問題
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け