“6つの仕事をもつ時間管理のプロ”が教える「無茶ぶりで不可能な仕事」を可能にする方法

Frustrated,Overworked,Business,Woman,In,Office,Between,Folder,Stack.,Isolated
 

上司から頼まれたことが明らかに無理難題だったら、あなたはどうしますか?「6つの仕事を掛け持ちする時間管理の専門家」として知られる石川和男さんは、メルマガ『石川和男の『今日、会社がなくなっても食えるビジネスパーソンになるためのメルマガ』』の中で、自身の経験から得た「不可能を可能にする方法」を紹介しています。

現状維持では現状を維持できない!

ある日の朝。

あなたは上司から、「1台10万円のカラオケ機材を今日の夕方17時までに10台売ってこい!」と命令されたとします。

さあ、どうしますか?

「はい! 行ってきます」と返事をしても、頭の中は「ふざけんなボケ!自分で売れや(下品で失礼!)」と思いますよね。

2、3件、飛び込み営業をして「だいたいこんな感じで断られるのか」とわかったら、あとは17時までパチンコ屋や映画館などで時間を潰し、会社に戻って、「頑張ったんですけど、1台も売れませんでした」と神妙に報告するのではないでしょうか。いや、喫茶店で辞表を書いて、帰社したらそれを叩きつけて、その場で会社を辞めるかもしれません。

では、次のような状況ならどうでしょう?

無理に外そうとすると爆発する爆弾付きの首輪をはめられて「1台10万円のカラオケ機材を今日の夕方17時までに10台売ってこい。さもないと首輪を爆発させる」と言われたら。あるいは、家族を人質に取られて、「17時までに10台売らないと人質の命はない」と脅されたとしたら!

それこそ死ぬ気で売りに走りますよね! 相手を拝み倒して、土下座をしてもなんでもして、10台売り切ることができるでしょう!

「1台10万円のカラオケ機材を今日の夕方17時までに10台売る」という無茶苦茶な条件が変わったわけではありません。

あなたの気持ちが、「絶対売れない」から「絶対売らなければならない」に変わっただけなのです。

それだけで、不可能を可能にします。

少しというか、だいぶ荒唐無稽な例を出しました。しかし、人間は追い詰められるとAIでも予想できないような力を発揮します。

私は9つの仕事を進めながら、年間3冊のペースでビジネスを執筆しています。1年で5冊を執筆したときは、ほかの仕事で時間を取られ、締切日まであと3日で残り6万文字の原稿を書かなければならないというピンチに陥りました。

6万字と言えば、400字詰めの原稿用紙150枚です。

編集者から「3日で6万文字の原稿を書いてください」と言われたら、「そんなの無理!」と絶対に断ります。

しかし、自分の時間管理の悪さのせいで、原稿締め切りまで残り3日になってしまったのですから、無理でもなんでもやるしかありません。

その結果……書けるものなのです!

たった3日間で6万字、なんとか書き終えることができましたーーー(『石川和男の『今日、会社がなくなっても食えるビジネスパーソンになるためのメルマガ』』2024年11月14日号より一部抜粋、続きはご登録の上お楽しみください。初月無料です)

この記事の著者・石川和男さんのメルマガ

初月無料で読む

image by: Shutterstock.com

石川和男この著者の記事一覧

アナタの会社はなくなる?? 平均寿命が80年、働く期間は約45年。一方、会社の平均寿命は23年と言われています。会社のほうが圧倒的に寿命が短い。さらに、AI時代の突入で、10年~20年の間に現在の仕事の9割は無くなると言われています。同じく9割の人が、今の仕事と違う仕事をしていると言われています。そんな状況のなかで、会社がなくなっても食えるビジネスパーソンになる方法をお伝えします。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 石川和男の『今日、会社がなくなっても食えるビジネスパーソンになるためのメルマガ』 』

【著者】 石川和男 【月額】 ¥330/月(税込) 初月無料 【発行周期】 毎月 第2木曜日・第4木曜日

print
いま読まれてます

  • “6つの仕事をもつ時間管理のプロ”が教える「無茶ぶりで不可能な仕事」を可能にする方法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け