成功哲学の提唱者であるナポレオン・ヒルをご存じでしょうか?「6つの仕事を掛け持ちする時間管理の専門家」として知られる石川和男さんは、メルマガ『石川和男の『今日、会社がなくなっても食えるビジネスパーソンになるためのメルマガ』』の中で、ナポレオン・ヒルが導き出した成功への近道を紹介しています。
もう迷わない!優先順位の具体的な作り方
成功者の研究に一生捧げたナポレオン・ヒル。
私がはじめてナポレオン・ヒルの本に出会ったのは、今から30年以上も前。18歳のときでした。
そのときは、「思考は現実化する」、「人は思い通りの人間になれる」などの言葉を読んでも正直、響きませんでした。
「そんなわけないだろ!」若かった私はそう思い、読むのを途中でやめてしまったのです。
その後、20代になった私は、今でいうブラック企業に勤め、毎日苦しい思いをしました。
「人生を変えたい!」と、28歳から目標をノートに書きはじめました。
目標だけでなく、夢や希望、願望まで、とにかくノートに書き出したのです。
書き始めたころは、途中まで読んだナポレオン・ヒルの本のことなんて、すっかり忘れていました。
それから、20代に書いたノートは、机の3番目の引き出しにしまい、存在すら忘れていました。今、そのノートを見ると驚きます。
なぜって……書いてある主要な目標がすべて現実になっているからです!
税理士試験合格、独立開業、3階建ての家に住む、外車に乗る、簿記講師になる、セミナー講師になる、出版する……など、まるで未来が見えていたかのようです。
30代後半で、改めてナポレオン・ヒルの著書を読み直し、私は目標を紙に書くことの重要性を再認識しました。
さらに年月が経ち、多くの著書を読むにつれ、実に多くの人たちが、「目標を紙に書くこと」を実践している事実を知りました。成功者と呼ばれる大勢の人たちが、当たり前のように「目標を紙に書いている」のです。
この記事の著者・石川和男さんのメルマガ