トヨタもテスラも抜かされた。富裕層の多いシンガポールで販売台数首位に輝いた“意外なブランド”

Guangzhou,,China,-,May,1,,2024:,Byd,Auto,Debuted,At
 

2024年、中国のBYDがシンガポールで自動車販売台数首位に立ちました。日刊で中国の自動車業界情報を配信するメルマガ『CHINA CASE』では今回、シンガポールにおける中国自動車企業の強さを語っています。

BYDがシンガポール販売でトヨタ抜き首位、テスラとの差も拡大

BYDは2025年1月27日、シンガポールにおける2024年の販売台数で首位に立ち、「トヨタ、BMW、テスラ(さらにメルセデス-ベンツも)を打ち負かした」と発表した。

2023年は1416台の販売で、シンガポールのブランド別販売で4位に躍進、中国ブランドで初めてトップ10入りを果たしていた。

この基盤の上で2024年、販売は337%増の4775台増えて6191台となった。シンガポールでの新車販売(登録)シェアは14.4%となった。

ちなみにシンガポールでは騰勢(DENZA)も販売を開始しており、このBYD販売台数の中に含まれているという。

電動車販売が急増

それによれば、シンガポールの電動車(HEVはおそらく含まない)の販売台数は2024年、1万4448台となり、新車販売の33.6%を占めた。

2023年は5467台の販売、新車販売の18%シェアだったから急増した形で、この恩恵をBYDが得たことになる。

2024年の電動車の7割以上が、BYD、BMW、テスラによるものだという。

現地トップ談話

BYDシンガポール・フィリピンのJames Ng董事総経理は、「BYDが新車販売で首位に立ったのは、シンガポールの電動車転換の努力と、BYDのグローバルにおける実力を発揮したことによる」と指摘。

「これと同時に、BYDは自信をもって、我々の技術と顧客のバリュー、われわれの魅力的な価格、ドライブ体験によって、トップの地位を維持していく」とした。

その他各社の販売

トヨタは2024年、シンガポールで5736台を販売。2023年の3857台と比べて48.72%増となった。

BMWは同じく5042台を販売、2023年の3379台と比べて49.22%増となった。

ベンツは同じく4887台を販売、2023年の3850台と比べ26.94%増。

テスラは2384台、2023年の940台と比べて153.62%増となった。

つまりBYDはそもそも2023年にはシンガポールにおけるテスラ越えを果たしており、今回初めてテスラを超えたわけではない。

この記事の著者・CHINA CASEさんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • トヨタもテスラも抜かされた。富裕層の多いシンガポールで販売台数首位に輝いた“意外なブランド”
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け