部員の4人に1人が飲酒。山辺高校のサッカー選手権出場は是か非か

shutterstock_1675571029
 

年末から年明けの風物詩「全国高校サッカー選手権」は、コロナの影響で準々決勝までは一般のファンは観戦できないものの、ほぼ例年通りの開催が予定されています。甲子園やインターハイが中止になった夏を思えば開催されるだけで喜びですが、そんな大会に影を落とす話題があります。メルマガ『J3+ (メルマ)』では著者のじじさんが、部員の飲酒問題、指導者のパワハラ問題で物議を醸す奈良県代表山辺高等学校について、明らかになっている事実を整理し、出場の是非を論じています。

【高校サッカー】奈良県代表の山辺高の飲酒問題について

新型コロナの新規感染者数はここ2週間ほどは高いレベルで安定している。過去最多を記録する県や市はたくさん出ており、明確に減っているわけではないが「感染爆発」というほどではない。指数関数的な増加では全くないことを考えるとコロナのニュースがたくさん報道されるようになって不要な外出などを控える人が多くなった結果、感染拡大はある程度のレベルで抑えることが出来ていると言える。重症者数や死亡者数がとんでもなく増えているわけではないことを考えると「今のところは想定の範囲内」である。

過去の例から「年末年始で学校や職場が休みになって人の移動が少なくなったら感染者は減るだろう」と思われる。帰省をする人も今年は少なくなると思われる。ワクチンの開発が進んでいるので早く国内に日常が戻ることを期待したいが冬の高校選手権は12月31日(木)に開幕する。99回大会になるが全ての出場校が集まっての開会式は行われず。新しい時代に即した簡略化された大会になると思うが無観客試合にはならない模様。2021年1月11日(月)に埼玉スタジアム2002で決勝戦が行われる予定になっている。

今年は名門校の多くが順当に予選を勝ち上がったので1回戦や2回戦から好カードが目白押しである。青森山田高と昌平高あたりが優勝候補に挙げられると思うが東福岡高や前橋育英高や神村学園高なども上位候補に挙げられるだろう。ただし、今年は多くの大会が中止になったので各校の戦力を分析するのは難しい。4人もの高校3年生が横浜FMに入団することになった大阪府の興国高は選手権の出場を逃したがJリーグ入りが決まっている選手は少なくない。青森山田高の2年生のMF松木が今年も注目を集めるだろう。

8月にクラスターが発生した島根県の立正大学淞南高は県予選で敗れたので選手権の出場はならなかった。立正大学淞南高が出場していたら注目を集めたと思うが、今、最も注目を集めているのは奈良代表の山辺高になる。奈良県の予選を突破して初出場を果たしたが「今年の9月に2年生の部員・10人が寮内で飲酒をしていたこと」が発覚して炎上している。11月下旬に学校などに情報提供があって調査を行った結果、事実であることが判明したという。「奈良大会に出場した選手も含まれている」と報じられている。

print
いま読まれてます

  • 部員の4人に1人が飲酒。山辺高校のサッカー選手権出場は是か非か
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け