恩を尊ぶのが日本人。利家とまつの娘が取り持つ八丈島と金沢の縁

shutterstock_248980981
 

大河ドラマでも有名となった前田利家とまつ夫妻。その娘である豪姫が、豊臣秀吉夫妻のもとで養女として育てられたのもまた広く知られています。今回の無料メルマガ『致知出版社の「人間力メルマガ」』では、この豪姫と夫の宇喜多秀家との間の感動的なエピソードとともに、恩を尊ぶ日本人の美しさが紹介されています。

【歴史秘話】かくも切ない夫婦愛

戦国武将・宇喜多秀家とその妻・豪姫。本日は二人にまつわる話をご紹介します。

「博多の歴女」こと白駒妃登美さんの語りをとおして人間の中に眠る美しい心が感動と共に伝わってきます。

宇喜多秀家とその妻・豪姫

戦国武将・宇喜多秀家とその妻・豪姫。日本史上、ひときわ輝く夫婦の物語です。

前田利家とまつ夫妻の四女・豪姫は、子のなかった豊臣秀吉ねね夫妻のもとで、養女として大切に育てられました。一方、宇喜多秀家は10歳で父・直家を病で失うと、後を託された秀吉の手で立派な武将に育て上げられます。二人にとって秀吉は育ての親であるとともに、結婚をとりもってくれた恩人でもあったのです。

その秀吉が死ぬ間際のこと。側室の淀殿との間で晩年にもうけた秀頼の行く末を案じた秀吉は、豊臣政権を支える五大老を枕元に呼びます。そこには徳川家康、前田利家、毛利輝元、上杉景勝ら重鎮が居並ぶ中、ただ一人、二十代の宇喜多秀家の姿もありました。

「返す返すも頼みまいらせ候」

と何度も頼む秀吉を目の当たりにして、今度は自分が秀頼様をお守りする番だと、秀家は心に誓ったことでしょう。

それから二年後の慶長5(1600)年、関ヶ原の合戦においても、秀家は何の迷いもなく石田三成率いる西軍につくと、その中軸として約6時間に及ぶ合戦を戦い抜くのです。

しかし秀吉への恩返しを誓った秀家の奮闘虚しく、相次ぐ裏切りの末に西軍は敗北。敗軍の将となった宇喜多秀家に科されたのは、八丈島への流罪でした。

豪姫は夫とともに八丈島に渡ることを切望しますが、許されません。当時は夫婦が何らかの理由で別れて暮らす場合、息子は父方に娘は母方に引き取られるのが常でした。そのため豪姫は娘とともに前田家へ、二人の息子は秀家に伴われて八丈島へと向かったのです。

print
いま読まれてます

  • 恩を尊ぶのが日本人。利家とまつの娘が取り持つ八丈島と金沢の縁
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け