トヨタもやっている「自社株買い」が株価上昇に繋がるカラクリ

TOYOTA トヨタ
 

今月7日、トヨタ自動車は普通株式4500万株(発行済み株式の1.5%取得金額、2500億円上限)の「自社株買い」を実施すると発表しました。その理由のひとつに「株主還元」とありますが、「配当」と違ってわかりにくいという方も多いのではないでしょうか? 今回のメルマガ『週刊 Life is beautiful』では、著者で株式投資にも詳しい米在住の世界的プログラマー・中島聡さんが、多くの人が今さら聞けない「自社株買い」のメリット・デメリットについてわかりやすく解説しています。

トヨタが自社株を買う理由

今週は、こんな質問が来ていました。

日経新聞に「トヨタ、自社株買い2500億円と上場廃止申請を発表 」という記事が載っていましたが、企業が自社株を買うのは、どんな理由があるのでしょうか? 記事には「実質的な株主還元」と「資本効率向上」と書いてありますが、良く分かりません。

企業の「自社株買い」は、利益の株主還元として米国では良く使われる手法ですが、同じく株主還元の手法である「配当」と違って、直感的に分かりにくいのは事実です。

人が企業の株を所有する場合、基本的には、「配当」もしくは「株価の上昇」という形でのリターンを期待してのことです。会社があげた利益の何パーセントかを株主に現金として渡す「配当」は、直接的で分かりやすいのですが、配当は受け取ったその年に株主に税金がかかるという欠点があります。

それと比べると、「株価の上昇は株の売却時まで税金の支払いを延期できるという特徴があり、(配当よりも)そちらを好む投資家もいます。「自社株買い」は、そんな「配当よりも株価の上昇を好む」投資家たちのための手法なのです。

なぜ「自社株買い」が「株価の上昇」に繋がるかを考える場合、もっとも分かりやすいのは「自社株買い一株あたりの利益を増やすことになり、それが株価の上昇に繋がる」という説明です。

print
いま読まれてます

  • トヨタもやっている「自社株買い」が株価上昇に繋がるカラクリ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け