マネーボイス メニュー

ソフトバンクG巨額赤字、孫正義さん個人の含み損6700億円は大丈夫か?AIに投資したファンドが世界屈指の“人工無能”だった=今市太郎

ソフトバンクグループ2022年度第3四半期決算では、最終損益が7,834億円の赤字となりました。報道では、昨年12月段階での孫正義さん個人が出資した未決済残高は6,700億円とされており、前回の未決済負債からまったく減っていないことも明らかになっています。大金持ちの孫さんのことですから巨額の含み損を乗り越えることは可能なのでしょうが、純資産のほとんどがSBGの株ということになると、この先、孫さんはSBGとどのような関係になってしまうのかも非常に気になるところとなっています。(『 今市太郎の戦略的FX投資 今市太郎の戦略的FX投資 』今市太郎)

【関連】次世代半導体で日本に3つの追い風、周回遅れから一躍トップも。「技術・素材・支援体制」整い世界のリーダーへ=勝又壽良

※本記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2023年2月10日号の一部抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月分無料のお試し購読をどうぞ。

ソフトバンクグループが赤字転落、孫正義さんの未決済残高は6,700億円に…

「戦略的FX投資」がテーマの このメルマガ このメルマガ では、為替のお隣の日経平均株価の動きに大きな影響を与えるソフトバンクグループ(SBG)について定期的にフォーカスしてお伝えしていますが、今回もこの話題に触れてみたいと思います

2月7日に発表された2022年度第3四半期決算では、最終損益が7,834億円の赤字に。第2四半期なんとか3兆336円の黒字としていましたから、そこから一気に赤字に転落する形となりました。

これにより今年度の第3四半期決算合計は最終利益が9,125億円の赤字となってしまい、まったく精細を欠く状況が続いていることがうかがわれます。

ブルームバーグの報道では、昨年12月段階での孫正義さん個人が出資した未決済残高は6,700億円とされており、前回の未決済負債からまったく減っていないことも明らかになっています。

大金持ちの孫さんのことですから巨額の含み損を乗り越えることは可能なのでしょうが、純資産のほとんどがSBGの株ということになると、この先、孫さんはSBGとどのような関係になってしまうのかも非常に気になるところとなっています。

「AIのユニコーン企業に投資すれば利益爆発」というスキームは完全終焉

これからの社会「AI」がIT産業の主力となり市場は大きく拡大する…という孫さんの見立ては、決して間違ってはいないと思われます。

たしかにリーマン・ショック以降、中央銀行がかつてないような緩和政策を実施し、低金利でカネ余りの時間が続いた絶好な環境下では、多くのITユニコーン企業がIPOに成功し、企業実態と実績をはるかに上回る株価を獲得することができました。

大変失礼な言い方をすれば、名だたる注目度の高いユニコーン企業に投資していれば、さしたる目利き感はなくても、相応の利益を短期に確保することは難しい話ではなかったことがうかがわれる状況です。

しかし足もとでは、いよいよインフレが到来、さらにリセッションまで襲ってくるという厳しい状況下です。FRBは強烈な利上げを断行し、株式相場に簡単にカネが集まらない土壌が形成されてしまいました。

Next: AIユニコーン企業に投資したファンドマネージャーが人工無能だった



AIユニコーン企業に投資したファンドマネージャーが世界一の人工無能だった

さらにこの10年で凄まじい快進撃を繰り広げた「GAFAM」といったビッグテック株ですらとうとう下落を余儀なくされており、IT株の市場も大きく様変わりしてしまったのが現状です。

今期の含み損のほとんどはAI企業への投資失敗によるものであるとCFOは説明しているようですが、AIユニコーン企業に投資したファンドマネージャーが結果的に世界で一番の人工無能だったことが証明されたような話で、笑うに笑えないところに陥ってしまったことがよくわかります。

もちろん投資に関わった当事者は十分に吟味した結果がこれだったと言い訳をするのでしょうが、AI関連ならIPOで爆益ひと儲けという時代ではなくなったことを痛感させられます。

2000年のITバブル崩壊でも似たようなことは起こっていた

今から23年ほど前の2000年のITバブルの時にも、多くの新鋭IT企業がその企業実態と業績をはるかに超えるような株価を示現することになり、当時の市場関係者はIT革命だから主要なIT企業が社会・経済をけん引していくのは当たり前と、相場のさらなる上昇を豪語したものでした。

しかし、そうした株価状況はご存じのとおり長くは続かずに崩壊して、いったん終焉を迎えることになります。

確かにその後、IT産業自体は経済成長の主軸として機能するようになりました。しかし、ITバブル崩壊で大きく下落した株価がその企業実態に沿った形で回復するのには、10年以上の歳月がかかったのが現実です。

相場の現状を見ますと、足もともそれに近いものがあり、収益として投資が実を結ぶのにはここから相当な時間がかかりそうな状況。果たしてSBGがそうした長く辛い期間を持ちこたえられるのかどうかが、大きな焦点になりそうです。

自社株を担保に借金投資し、含み益が出ればまた借金・投資の繰り返し…

孫さんが保有自社株を担保に資金を借りて、それを投資して含み益が出れば、それをさらに担保にして投資金額を大きくして爆発的な利益を獲得する…という手法は、70年代のダイエーの不動産担保投資商法を彷彿とさせるものがあります。

このスキームが完全に上手く回転しているうちはなんの問題もなく激しい拡大再生産を実現できることは、過去の経緯を見ても間違いないようです。

しかし、それが一部からでも崩れ始めると借金と損失だけが膨らみ、最後には決定的な破段階を迎えることは間違いありません。ダイエーも結局、跡形もなく市場から姿を消すことになってしまいました。

Next: 次の金融危機でソフトバンクグループは丸ごと吹き飛ぶ可能性



次の金融危機でソフトバンクグループは丸ごと吹き飛ぶ可能性

SBGもそうなると予想するつもりはありませんが、自社株を担保として大量に差し出している関係上、その株価が下がると追証を求められるので、結局、また自社株買いに専念して相場を維持しなくてはならない現在の孫さんのやり方は、ごく近い将来に起こりうるかもしれない中央銀行バブル崩壊による大幅な株価下落時には完全に破綻をきたしそうで、非常に気になるところです。

もちろんこれまで相当危機的な状況もなんなく乗り越えてきた孫さんのことですから、また何か秘策を出してくるのかも知れません。

しかしながら、すでにそんな話では済まないところまで事態が悪化していることも危惧される状況です。

SBGが決定的におかしな状況になるというのは、日本の株価全体にも大きな影響を与えます。それだけに、ここからの動向を注視していきたいと思います。

【関連】竹中平蔵氏のドケチベーシックインカム月7万、コレじゃない感の危険な正体=今市太郎

【関連】2023年、日本株は上がるか?「買い手が見えない。ボラティリティは高い」と言える根拠=矢口新

<初月無料購読ですぐ読める! 2月配信済みバックナンバー>

※2023年2月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2023年2月配信分
  • 2月10日ロンドンタイムショートコメント(2/10)
  • AIに投資したファンドが世界屈指の人工無能だったという笑うに笑えないSBGの深刻な状況~孫さん大丈夫なのか?(2/10)
  • 2月9日ロンドンタイムショートコメント(2/9)
  • 大山鳴動して今週の日銀総裁起用発表は来週に延期の体たらく(2/9)
  • 2月8日ロンドンタイムショートコメント(2/8)
  • パウエルの口先プット発言でドル円壊滅 雇用統計直後まで相場巻き戻し(2/8)
  • 2月7日ロンドンタイムショートコメント(2/7)
  • 日銀新総裁人事で案の定ゆれる相場(2/7)
  • 2月6日ロンドンタイムショートコメント(2/6)
  • 2月第二週相場分析(2/6)
  • 日経の日銀次期総裁、雨宮副総裁に打診報道でドル円大幅上昇(2/6)
  • 2月3日ロンドンタイムショートコメント(2/3)
  • 中銀の政策だけに依存・順応する相場は本当に正常なのか?(2/3)
  • 2月2日ロンドンタイムショートコメント(2/2)
  • F0MC後のパウエル会見発言はそれほどハト派ではない印象(2/2)
  • 2月1日ロンドンタイムショートコメント(2/1)
  • 市場期待に反するパウエル・タカ派的インフレ対応発言に厳重注意(2/1)

いますぐ初月無料購読!


※本記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2023年2月10日号の一部抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月分無料のお試し購読をどうぞ。

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込880円)。

2023年1月配信分
  • 1月31日ロンドンタイムショートコメント(1/31)
  • うまい話には大きな穴がある~日銀は果たして共担オペを継続できるのか(1/31)
  • 1月30日ロンドンタイムショートコメント(1/30)
  • 1月最終週相場分析(1/30)
  • 1月27日ロンドンタイムショートコメント(1/27)
  • 2月のドル円は本邦金融機関・機関投資家のレパトリ相場示現か(1/27)
  • 1月26日ロンドンタイムショートコメント(1/26)
  • とうとう米国債務上限31.4兆ドル突破~この先伝家の宝刀ドル安政策シフトは示現するか(1/26)
  • 1月25日ロンドンタイムショートコメント(1/25)
  • 岸田政権は日銀に容赦なく介入するようになったのか? ~開示された議事要旨から見えてきた不思議な事態(1/25)
  • 1月24日ロンドンタイムショートコメント(1/24)
  • 43兆円の防衛予算増額は昨年6月には米国に通告済みだった?(1/24)
  • 1月23日ロンドンタイムショートコメント(1/23)
  • 1月第四週相場分析(1/23)
  • 1月20日ロンドンタイム週末特別版(1/20)
  • ユーロ圏の景気回復に急激に関心が高まる市場(1/20)
  • 1月19日ロンドンタイムショートコメント(1/19)
  • 持続不可能なのは丸見えなのに政策現状維持で市場に喧嘩を売った日銀~日本国債市場の破段階はとんでもない事態を引き起こす(1/19)
  • 1月18日ロンドンタイムショートコメント(1/18)
  • 日銀はどこまで国債の買付ができるものなのか(1/18)
  • 1月17日ロンドンタイムショートコメント(1/17)
  • ロシアも中国も買わなくなり買い手のいない米国債(1/17)
  • 1月16日ロンドンタイムショートコメント(1/16)
  • 1月第3週相場分析~とうとう我々は日銀の国家管理相場破段階を目の当りにするのか?(1/16)
  • 1月13日ロンドンタイムショートコメント(1/13)
  • 罪な奴だよ読売新聞~12日のヘッドラインで海外投機筋は完全に利上げと誤認JGB売り浴びせの図(1/13)
  • 1月12日ロンドンタイムショートコメント(1/12)
  • バイデン危うし~事務所から機密文書が次々見つかる 果たしてとぼけて逃げ切れるか(1/12)
  • 1月11日ロンドンタイムショートコメント(1/11)
  • 経済指標が悪化するとパウエルプットを期待する体たらく相場はいつまで続く?(1/11)
  • 1月10日ロンドンタイムショートコメント(1/10)
  • 日銀YCC敗北が近いと見たHF勢のJGB売り浴びせ総攻撃に厳重注意(1/10)
  • 1月9日ロンドンタイムショートコメント(1/9)
  • 1月第二週相場分析(1/9)
  • 1月6日ロンドンタイムショートコメント(1/6)
  • 空前絶後の資金を米国に差し出す岸田首相の抱き着き朝貢外交~この人物は令和のシン・バイコクド?(1/6)
  • 2024年に始まる「新しいNISA」で業界は笛や太鼓で大喜びだがご利用はくれぐれ計画的に(1/5)
  • 1月4日ロンドンタイムショートコメント(1/4)
  • 日銀のここからのYCCの修正、さらにやめ方は非常に難しい状況に(1/4)
  • 1月3日ロンドンタイムショートコメント(1/3)
  • 現役アナリストでも先が予想できない今年のドル円相場(1/3)
  • 1月2日ロンドンタイムショートコメント(1/2)
  • 1月第1週相場分析(1/2)

2023年1月のバックナンバーを購入する

【関連】トヨタは電気自動車を売っても儲からない。株価上昇が期待できる関連銘柄の大本命とは?=栫井駿介

【関連】天才投資家ジム・ロジャーズは「現金はゴミ」の時代に何を買う?3つの投資先を明言=花輪陽子

image by:glen photo / Shutterstock.com

今市太郎の戦略的FX投資 今市太郎の戦略的FX投資 』(2023年2月10日号)より抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

今市太郎の戦略的FX投資

[月額880円(税込) 毎週月・火・水・木・金曜日]
個人投資家がもっと得難いファンダメンタルズを徹底的に集めテクニカルで売買チャンスを探るFX投資家のためのメールマガジンです。土日を覗く平日毎日の配信となりますので、確実に日々の売買に役立てることが可能です。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。