マネーボイス メニュー

元・日銀理事の佃亮二さんが怪死。プラザ合意・バブル崩壊を知る生き証人が消えた=児島康孝

福岡銀行の元・頭取で、元・日銀理事の佃 亮二氏(つくだ りょうじ氏)が、福岡市の大濠公園で「水死」か「転落死」しているのが見つかりました。佃氏(87歳)は、福岡では知らない人はいないというぐらいの有名人です。

一方で、元・日銀理事でもある佃氏(日銀から、福岡銀行へ)は、プラザ合意やバブル崩壊当時の日銀の実務者で、日銀の迷走ぶりを知る「生き証人」でもありました。(『「ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!」連動メルマガ』児島康孝)

有料メルマガ『「ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!」連動メルマガ』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

当時を知る実務者として、何があったのかを証言して欲しかった…

大濠公園で「水死」「転落死」?

共同通信によりますと、11月15日午前5時25分ごろ、福岡市中央区の大濠公園で池に男性が浮いているのが見つかり、近くに住む元福岡銀行頭取 佃亮二さん(87)の死亡が確認されました。

さて、この佃亮二さんは、長年、福岡銀行の頭取(日銀から転出)を務めた、地元経済界では100%知られている有名人です。

今回のニュースを聞いて、佃さんを何度も取材した経験のある私には、やや違和感はあります。

佃さんは、悪く言えば、日銀からの天下り。しかし、能力がケタ違いに優れ、福岡銀行の外部からも、これぞ「バンカー」として尊敬されていました。

また、佃氏は、プラザ合意(1985年)バブル崩壊(1990年)当時の日銀の実務者であり、国際金融や国内の金融に詳しい地方銀行の頭取としては、「出来過ぎ」た存在でもありました。

頭取を後任に譲ったのちは、福岡の財界活動にも協力していました。

福岡市の大濠公園の状況は…

福岡市中央区の大濠公園(おおほりこうえん)は、綺麗に整備された庭園型の公園です。

一時期は水質が問題になりましたが、近年は池の水も綺麗で、池のまわりをジョギングしたり散策したりと、環境が良い憩いの場になっており、人通りもそれなりに多い公園です。周辺には高額なマンションが多くあり、財界人も住んでいます。

もとは草香江(草ヶ江 くさがえ)と呼ばれた博多湾の入江でしたが、黒田藩(日銀・黒田総裁の祖先)が福岡城の外堀として活用。昭和2年(1927年)に「東亜勧業博覧会」、昭和4年に、大濠公園として開園しました。

設計は、明治神宮や日比谷公園を設計した本多静六博士が手掛けています。

こうした環境で、早朝から散歩やジョギングをする人も多くいます。

実際、かつて、他の地場大手銀行の頭取も早朝の散歩を日課としていたりと、早朝に佃氏がいた場所としてはまったく違和感はありません。

しかし、「水死」「転落死」ということになりますと、福岡を知る人には、違和感があります。なんで、そんなところで?という、感じなのです。

確かに、水辺には、すぐに近寄れます。そして、池の水を覗きこんだりして、滑り落ちることも考えられなくはありません。

親水型の公園で、岸辺と池の水の高低差はほとんどありません。

しかし、誤って落ちた場合、声を出したり、バシャバシャすれば、すぐに誰かに気付かれそうな公園です。朝早くからジョギングや散歩をする人も多いからです。

ただし、何らかの原因で、岸辺で意識を失って、そのまま倒れこむという可能性は、ないことはありません。87歳とご高齢であり、それは考えられるのですが…。

しかし、普通、福岡の人なら、そりゃ、ちょっと変だよね、と感じる状況ではあります。

Next: 尊敬されていた佃亮二氏。「プラザ合意」「バブル崩壊」ほかその功罪は?



尊敬されていた佃亮二氏

佃氏は、福岡銀行の頭取時代も全くいばる様子もなく、的確な経営判断で、内外から高い評価を得ていました。物腰も柔らかく、多くの人から愛される存在だったのです。

佃氏は、物腰が柔らかい反面、腹が座った方でした。佃氏は、昭和6年(1931年)生まれ、熊本県玉名市の出身。中学の時には、満州鉄道幹部の父親と満州にいて、終戦の際のソ連・中国の攻撃を直接経験しています。このときの経験があるので、戦後はよほどのことでも動じなかったのでしょう。

日銀を経て、福岡銀行の副頭取、頭取となり、2000年まで、約10年近くも福岡銀行の頭取を務めました。現在の福岡銀行の基盤を、つくり上げたとも言えます。

こうした、福岡銀行の元・頭取である佃氏ですが、一方で、「プラザ合意」「バブル崩壊」の生き証人でもありました。

プラザ合意後に、日銀が「高目放置」

佃氏は、「プラザ合意」の際の日銀の実務者であり、当時、三重野氏と日銀を動かしていました

1985年に「プラザ合意」があり、ニューヨークのセントラルパーク近くのプラザホテルで、先進5ヵ国がドル安で合意

ドル円の為替レートは、1ドル=235円付近から、1年後には1ドル=150~160円付近へと、急激な円高が進みました。

この後に日銀は、「高目放置」といわれる短期金利の事実上の高め誘導を行い、金融引き締め効果で、さらに円高に拍車がかかったといわれています。

そしてその後、円高が落ち着くと日経平均が暴騰。そして、1990年のバブル崩壊へと続きます。

佃氏は、バブル崩壊後にも高金利を続ける三重野総裁に、バブル崩壊後に、引き締めすぎだと懸念していました。

しかし、三重野総裁はマスコミに「バブル退治」と持ち上げられて、金融引き締めを続け、地価と株価の暴落策を続けていたのです。

佃氏は、バブル崩壊後しばらくまで日銀にいて、こうした経緯を熟知した実務者でもありました。

日銀の政策の誤りについて最も良く知る人物であり、「生き証人」であったのです。

プラザ合意で日銀がどう動き、また、バブル崩壊の前後に何が起きていたのか?

貴重な証言者でもあった佃氏は、多くを語らないまま、この世を去ってしまいました

Next: 黒田日銀は「プラザ合意」当時と同じことをしている?



黒田日銀は「プラザ合意」当時と同じことをしている?

考えてみますと、現在の日銀の短期金利の相対的な高め誘導策も、プラザ合意後に似ています。一般人には、金融引き締めと見えずに、実は金融引き締めなのです。

ですから、デフレ不況は、日銀の金融政策(金融引き締め)により、必然的に続いているわけです。一般人やマスコミは、金融緩和だと思っていますが…。

貴重な証言者を失った

こうした中、日銀の誤りのまさに「実像」を知る佃亮二氏が多くを語らないままこの世を去ったことは、残念でなりません。

赤裸々な、「プラザ合意」「バブル崩壊」について、日銀の実務者として、何があったのかを証言して欲しかったと思っています。

まさか大濠公園で…というのは、福岡を知る人には当然の感覚でしょう。単なる偶然なのか、それとも…。これ以上は、佃氏でないとわかりません。

続きはご購読ください。初月無料です

<初月無料購読ですぐ読める! 11月配信済みバックナンバー>

※2018年11月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2018年11月配信分
  • 日産ゴーン会長逮捕、これは「クーデター」か(11/20)
  • ブレグジットで英国大混乱、メイ政権はどうなる?(11/16)
  • 【速報3】ブレグジット閣議了承、英議会は不透明(11/15)
  • 【速報2】ポンド乱高下、記者会見中止などで混乱(11/15)
  • 【速報】英国ブレグジットで、日本時間23時にメイ内閣が閣議(11/14)
  • 【NY1】アメリカ中間選挙で、トランプ大統領の自由度に制約(11/9)
  • 共和党は、上院過半数維持も、下院は厳しい結果に(11/8)
  • NYハドソン川で、サウジ姉妹の遺体みつかる、心中か(11/3)
  • サウジ事件は波及する?ソフトバンクの巨額「ビジョン・ファンド」強みと弱み(11/2)

いますぐ初月無料購読!

image by:Wikimedia Commons

有料メルマガ『「ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!」連動メルマガ』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】来年10月に襲う「消費税10%」地獄、生活を守るたったひとつの冴えたやりかた=鈴木傾城

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込324円)。

2018年10月配信分
  • 【速報】アメリカ・ピッツバーグで、ユダヤ教徒など11人射殺される(10/28)
  • カショギ氏の遺族、サウジ出国し、アメリカへ。不透明感がマーケットに暗い影(10/26)
  • やはり、キーマン動く。サウジ皇太子とムニューシン財務長官が会談(10/23)
  • (号外)サウジ、カショギ氏の死亡確認。18人拘束、高官解任(10/20)
  • カショギ氏事件に、ユダヤ人脈が反応(10/19)
  • ポンペオ国務長官がリヤドに到着。流動的な情勢続く(10/16)
  • NYダウ、下げ止まりの様子。警戒するのは、FRB利下げ(10/12)
  • (号外)IMF世界経済見通し、きょう日本時間午前10時に発表予定(10/9)
  • IMF、世界経済見通しを下方修正か(10/5)

2018年10月のバックナンバーを購入する

2018年9月配信分
  • 日米貿易協議は、無難に着地も、トランプ大統領に微妙な変化(9/28)
  • 安倍首相の総裁3選、NYダウ26000ドルが示すもの(9/21)
  • 不穏な動き続く、シリア情勢(9/14)
  • やはり、日本のデフレは、災害か戦争で終わるのか?(9/7)

2018年9月のバックナンバーを購入する

2018年8月配信分
  • 北朝鮮問題は、金融制裁がカギを握る(8/31)
  • トランプ大統領、イタリア国債購入で支援申し出(8/24)
  • 妙に違和感がある、トランプ大統領の「ドル高」発言(8/17)
  • 河野外相ツイートから「日本の勢力図」をみる(8/10)
  • 海外投機筋が狙う、長期金利の上昇(8/3)

2018年8月のバックナンバーを購入する

2018年7月配信分
  • 2期目をめざす!トランプ大統領(7/27)
  • ヘッジファンドの円キャリートレードが復活(7/20)
  • ヘルシンキで米露首脳会談、16日に開催(7/13)
  • 【号外】ドル円の見通し変更について(7/11)
  • 本気モードのトランプ政権。米中貿易摩擦の行方は・・(7/6)

2018年7月のバックナンバーを購入する

【関連】この先も給料は増えない.。絶望する日本人をさらに泣かせる「労働分配率の低下」=斎藤満

【関連】日本の教育に勝ち目なし。なぜアメリカは天才を量産して世界覇権を握り続けるのか?=午堂登紀雄

【関連】低価格で不振のドトール、高級路線で成功のルノアール。どこで差がついた?=佐藤昌司

「ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!」連動メルマガ』(2018年11月17日号)より抜粋、再構成
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

『ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!』連動メルマガ

[月額330円(税込) 毎週金曜日]
日本に影響を与えてきた欧米勢の勢力図が変化し、国際情勢も激変の時期を迎えています。トランプ政権の前の欧米勢力は、日本の1990年のバブル崩壊以降、日本の衰退を狙ってきました。超長期の経済サイクルである、コンドラチェフ・サイクルが、戦後最悪の大底でもあったことから、日本経済はデフレに陥り、低迷したままであったのです。ところが、トランプ政権の誕生以降、欧米勢の勢力は変化し、日本の今後も、大きく変わろうとしています。このメルマガでは、有料読者に限定して、ちょっと書きにくい話にも踏み込んで、欧米勢の動きをお伝えします。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。