マネーボイス メニュー

損しないマイナポイントの選び方~2,500円上乗せ、赤ちゃん分も還元ほか「裏ワザ」まとめ=岩田昭男

9月1日の「マイナポイント」付与開始まで1ヵ月を切り、注目度が高まっています。どの決済事業者を選べばいいのか?私がラジオ番組で解説した内容をおさらいします。(『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』岩田昭男)

※有料メルマガ『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』好評配信中!ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:岩田昭男(いわたあきお)
消費生活評論家。1952年生まれ。早稲田大学卒業。月刊誌記者などを経て独立。クレジットカード研究歴30年。電子マネー、デビットカード、共通ポイントなどにも詳しい。著書に「Suica一人勝ちの秘密」「信用力格差社会」「O2Oの衝撃」など。

「マイナポイント」の注目度が上がっている

月~金の午前7時から9時まで、文化放送で『なな→きゅう』というラジオ番組が放送されています。司会は元日本テレビアナウンサーの上田まりえさん、パートナーはお笑い芸人アンタッチャブルの柴田英嗣さん。私は7月29日、7時30分からの約20分間、電話で「マイナポイント」についての解説で出演しました。

それでは、当日の番組を再現してみましょう(※編注:文化放送の許可を得て、ラジオ番組『なな→きゅう』の一部内容を書き起こしています)。最初にジングルが入ります。それから、メインの上田まりえさんが話し出します。

上田まりえさん(以下、上田):マイナンバーカードを活用したキャッシュレス還元施策「マイナポイント事業」が9月1日からスタートします。そして現在、マイナポイントの申し込み受付がすでに始まっています。

そんな中、柴田さんをはじめ多くの方が、マイナポイントについて、いまいち理解していないのではないでしょうか。ポイント好きの柴田さんは、マイナポイントに興味はありますか。

柴田英嗣さん(以下、柴田):ぼくは楽天ユーザーなんでポイントは大好きなんですよ。だから、マイナポイントにもぜひ挑戦したいですね。

上田:そんな柴田さんのために、今日は、マイナポイントに詳しい消費生活ジャーナリストの岩田昭男さんとお電話がつながっています。岩田さん、おはようございます。

マイナポイントの特長は「25%の還元率」

岩田:おはようございま~す。

上田:よろしくお願いします。早速ですが、そもそもマイナポイントとは、どのようなサービスなんですか?

岩田:マイナンバーカードを所有している人が、キャッシュレス決済で、買い物やチャージをした際に、25%分(上限5,000円相当)のポイントが貯まるというサービスです。

柴田:還元率25%というのは高いね。

岩田:そうなんです。すごく高い。あのPayPayでさえ20%でしたから、その高さが分かろうというものです。しかし、あまりに高すぎるというので、いつの間にか上限5,000円の制限が入りました。つまり、25%といっても、おまけは5,000円までと厳しく制限されたというわけです。ですから、2万円使うともうおしまいです。

柴田:そうか、2万円チャージすれば、25%で5,000円になるからね、それからはマイナポイントは貯まらなくなるのか、使い勝手はあまり良くないね。

「クレジットカード」「電子マネー」「QRコード」決済から1つを選ぶ

上田:マイナポイントを利用するには、どうしたら良いのでしょうか?

岩田:ポイントを受け取るにはマイナンバーカードを取得し、スマートフォンやパソコン上で予約と申し込みをする必要があります。ただし、マイナンバーカードの発行には1ヵ月はかかりますから早めに手続きしてください。

上田:マイナポイントは、どうやって受け取るのでしょうか?

岩田:貯まるポイントは、事前に登録したクレジットカード、電子マネー、QRコード決済のポイントか残高、という形で受け取ります(マイナポイントというポイントはなく、貯まる時は登録したツールのポイント、または残高になります)。

Next: 「どの決済サービスを選ぶかで、違いはあるのでしょうか?」



決済事業者の上乗せキャンペーンの数々

上田:どの決済サービスを選ぶかで、違いはあるのでしょうか?

岩田:現在、国は上限5,000円を設定していますが、それ以上のお得を各決済事業者が上乗せして登録者に還元しようとしています。ですから狙うならこちらの方ですね。決済事業者の戦いが勃発していますから。

柴田:例えば、楽天はどうでしょうか?

岩田:楽天ペイはポイントの「3重取り」で合計26.5%になります。「3重取り」とは、楽天ペイ、楽天カード、楽天キャッシュの3つでお得を取るので、そう呼ぶのです。

柴田:そんなことができるんだ。さすが楽天だね!

岩田:他にもいろいろあります。「上乗せキャンペーン」が現在の主流ですが、こちらは最大が2,500円上乗せ、次に2,000円上乗せ、1,000円上乗せと続きます。

上田:なんか大盤振る舞いですね、それって!

上乗せキャンペーンは「d払い」「WAON」「ゆうちょPay」

岩田:飛び抜けているのがドコモの「d払い(QRコード決済)」で2,500円。国が提供する基本の5,000円に2,500円プラスで合計7500円になります。ドコモのユーザーにお勧めです。

柴田:7,500円というとかなりの額だから、お得感は十分だよね。

岩田:次はイオンの電子マネー「WAON」で、2,000円の上乗せ。国の基本5,000円に2,000円プラスで7,000円となります。イオンモールで毎日買い物をする主婦にオススメですね。

上田:イオンモールなら各地にありますから使えますね!

岩田:あと「ゆうちょPay」も2,000円上乗せで、7,000円です。こちらは郵貯に口座のある人にお勧めです。

1,000円上乗せグループには「au Pay」と「Suica」があります。「au Pay」はauのサービスに入っている人にお勧め。「Suica」は首都圏の鉄道を利用する人に向いています。

ただ、マイナポイントが貯まるのは9月1日からですから、まだひと月あります。これから3,000円上乗せの登場なんてこともあり得ますからまだまだ目が離せません。

柴田:上乗せキャンペーンには注目だね。

岩田:その他に裏技としては家族で貯めるという方法がありますよ。

例えば4人家族なら1人5,000円もらえますから確実に2万円は手に入ります。赤ちゃんの分もカウントできますからかなりお得ですよ。

マイナポイントのサイトから決済事業者を選ぶ

上田:ところで、どのキャッシュレス決済サービスを選べばいいんですか?

岩田:基本は自分がよく使っているカードです。クレジットカードや電子マネー、QRコード決済の中から選ぶのが良いでしょうが、クレジットカードはこの事業への参加が少ないので、思い切って、電子マネーかQRコード決済を選んでも良いでしょう。

上田:マイナポイントを申し込むのに注意点とかありますか?

岩田:登録するカードは1枚しか選べません。また、この事業への登録も1回しかできませんので注意してください。

上田:別のカードがお得だから半年後にはそちらのカードで登録し直そうということはできないんですね。慎重に選ばないと。

岩田:マイナポイントのサイトに参加するカード会社など決済事業者の一覧が出ていますから、そちらから選んでください。
※参考:対象となるキャッシュレス決済サービス検索 | マイナポイント事業 – 総務省

上田:はい、私も登録してみます。岩田先生、今日は、朝早くからありがとうございました。

岩田:いや、どう致しまして。マイナポイントで貯まるのは5,000円が基本ですが、努力すれば7,500円まで行くということ、また、家族で一緒に貯めるとお得感はかなり大きくなるということ、よく勉強して利用してください。

上田:消費生活ジャーナリストの岩田昭男さんに、9月からスタートするマイナポイントについて伺いました。

Next: 今回のラジオ出演で、改めて「マイナポイント」について疑問や改善案が出――



マイナポイントについての素朴な疑問

今回のラジオ出演で、改めて「マイナポイント」について疑問や改善案が出てきましたので、付記しておきます。

1)マイナポイントは2万円が1つの目印

25%還元と上限5,000円という仕組みですが、すでに述べたように2万円を使うと5,000円で札止めとなります。また期間は2021年3月末までの7カ月ですからコツコツ貯めることもできるのですが、2万円で終わりになりますから早めに5,000円獲得してスッキリした方がいいと私は思います。いずれにしろ今回のマイナポイントは2万円が1つの目印となります。そこをしっかり理解することが大切でしょう。キャッシュレス・ポイント還元事業の時のように長期的にポイント獲得を続けることは無理です。

2)「紐付け」ではなく「登録」です

マイナポイントを獲得する時には必ずマイナンバーカードとキャッシュレス決済のツールを紐付けないといけないと言われます。で、例えば、クレジットカードからマイナンバーカードにチャージして、マイナンバーカードで買い物するイメージを抱くのですが、しかし実際はまったく関連がありません。マイナンバーカードには決済機能がないからです。そこで多くの人が紐付けが必須と言われるので、つまずいてしまうのです。正しくはポイントを提供したいがために無理矢理関連付けたということではないでしょうか。いずれマイナンバーカードに決済機能がつけば紐付けることも意味が出てくるでしょうけれど、今のところは意味がなく、正しくは登録というべきでしょう。

3)「毎月上限5,000円 × 7カ月」でやって欲しい

上限5,000円という部分も問題です。25%もの高還元率を誇るなら上限を1万円とか2万円にすればよかったと思うのですが。それか、毎月上限5,000円にするならまだわかるのですが、7カ月間で5,000円ではまったく使い道がありません。誰の入れ知恵でしょうか。

4)法律的にはどうなの?

25%還元というのは景品表示法に抵触すると誰かが言ってたように思うのですが、本当のところはどうでしょうか。

5)1度しか「カード登録」ができない理由は?

1度しかカードが登録ができないのも不便です。それなのに決済事業者は各社ともポイント還元で競争しているのは、何となく矛盾を感じさせます。ポイント競争をやるならいくつものカードに乗り換えができなければ面白くありませんし、公平ではないと思います。この辺も制度的に疑問もあります。おそらく現実はシステムが古くて登録カードを頻繁に変更するとそれだけで負荷がかかり故障の原因になるからではないでしょうか。それを恐れてカード乗り換えをできないようにしているのではないですか。

6)自治体のインフラ整備は大丈夫なの?

私は基本的にマイナンバーカードに反対してきましたが、最近は賛成する部分も出てきました。将来ベーシックインカムが必要になった時その受け皿として期待できると思うからです。しかし今回の10万円の給付金配付にマイナンバーカードを使おうという時のドタバタ騒ぎを見ていると不安になってきます。まず自治体のインフラの整備が必要だと痛感しています。

続きはご購読ください。初月無料です

【関連】マイナポイントで一番トクする決済方法は?申込受付開始も、もう少し待った方がいいワケ=岩田昭男

【関連】電通が目論む「情報銀行」構想の衝撃、個人情報保護よりも「活用」重視の恐ろしさ=岩田昭男

<初月無料購読ですぐ読める! 8月配信済みバックナンバー>

※2020年8月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2020年8月配信分
  • マイナポイント開始まで1ヵ月(8/1)

いますぐ初月無料購読!


※有料メルマガ『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』好評配信中!ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込880円)。

2020年7月配信分
  • 楽天ペイ×Suica陣営独走の勢い!!(7/15)
  • 利用金額の25%がポイントとしてもらえる、マイナポイントとは?(7/1)

2020年7月のバックナンバーを購入する

2020年6月配信分
  • ニューノーマル時代のキャッシュレス(6/15)
  • ポスト・コロナ時代にキャッシュレスはどう変容するのか?(6/1)

2020年6月のバックナンバーを購入する

2020年5月配信分
  • コロナ騒動で一番得したのはあのカード!(5/15)
  • 新型コロナ感染で笑うカード! 泣くカード!(5/1)

2020年5月のバックナンバーを購入する

2020年4月配信分
  • 「出前ポイント」の大阪府~新しい取り組みをみせる自治体(4/15)
  • ポイント還元事業の期間延長はあるのか?(4/1)

2020年4月のバックナンバーを購入する

【関連】7pay大失敗の裏に有能幹部の不可解な左遷? ファミペイと明暗を分けた2つの失策=岩田昭男

【関連】日本の格差が固定する日。クレヒスで人生が決まる「スコア社会」の恐怖=岩田昭男

【関連】クレカ支払い滞納で「ブラックリスト」に載るとどんな不都合があるのか?=岩田昭男

【関連】「貯金をしなさい」はもうやめよう。学校では教えてくれない子どもの金銭教育=午堂登紀雄

達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』(2020年8月1日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場

[月額880円(税込) 毎月1日・15日配信]
世の中すっかりカード社会になりましたが、知っているようで知らないのがクレジットカードの世界。とくにゴールドカードやプラチナカードなどの情報はベールに包まれたままですから、なかなかリーチできません。また、最近は電子マネーや共通ポイントも勢いがあり、それらが複雑に絡み合いますから、こちらの知識も必要になってきました。私は30年にわたってクレジットカードの動向をウォッチしてきました。その体験と知識を総動員して、このメルマガで読者の疑問、質問に答えていこうと思います。ポイントの三重取り、プラチナカード入会の近道、いま一番旬のカードを教えて、などカードに関する疑問にできるだけお答えします。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。