行列のできるパワスポ郵便局!1600羽のフクロウが待つ和歌山の新名所

 

この瀕死のフクロウに娘の久美子さんがなぜか「ポッポちゃん」と名づけ、家族総出で看病をした。しかし内臓を痛めていたポッポちゃんは介抱むなしく、3か月後に息を引き取った。

「なきがらを埋葬しようとしたのですが、この子(久美子さん)が『埋めるのはかわいそうや』と言うて泣くんですよ。そやから仕方なく、職人さんをほうぼう探して、剥製にしたんです」(由紀子さん)

看病の甲斐あり元気を取り戻したポッポちゃん。しかしその後、様態は悪化し……。

看病の甲斐あり元気を取り戻したポッポちゃん。しかしその後、様態は悪化し……

 

腕のたつ職人の手により剥製となって蘇ったポッポちゃん。

腕のたつ職人の手により剥製となって蘇ったポッポちゃん

フクロウグッズが増えたきっかけは、剥製に姿を変えたものの家族の一員であるポッポちゃんを自宅から局内へと移したことから幕を開ける。

愛された証しである剥製を見たお客さんが、そのいわれを聞いて「うちのフクロウも仲間に入れてあげて」「フクロウの人形を作ったから置いてちょうだい」とフクロウ型の雑貨やハンドメイド作品を持ち込むようになった。そして開局8年目にしてその数は、およそ1,600羽にまで膨れあがったというわけだ。

カウンターに設置された威風堂々とした焼き物は、腰を痛めた80歳近い陶芸家の男性が「最後の作品になるだろう」と、遺作を意識して作成したもの。しかし自分が焼いたフクロウ像をお客さんが撫でてくれているのを見て、「やっぱりまだまだ作陶を続けたい」と、諦めかけていた手術を受ける決意をした。そんなふうに置かれていったフクロウには、訪問者それぞれの想いがあり、1羽1羽にドラマがある

老陶芸家が渾身の力で作陶した焼き物のフクロウ像。

老陶芸家が渾身の力で作陶した焼き物のフクロウ像

 

座布団もお客さんからのプレゼント。

座布団もお客さんからのプレゼント

 

ご近所のお母様方が腕を競いあう。ここは愛らしい「おかんアート」のギャラリーでもあるのだ。

ご近所のお母様方が腕を競いあう。ここは愛らしい「おかんアート」のギャラリーでもあるのだ

1819

なかには雑貨ではなく、2011年には生きたフクロウが持ち込まれたこともあった。

「小型のフクロウが車にあてられたみたいで、傷ついたその子を小学生が傘でつっついとったんですって。それを保護して、うちに連れて来はったんです。でももうお腹を見せてひっくり返っていて、脱水症状を起こして自分では立てない状態でした。もうあかんかもと思ったけど皆で懸命に看病したら次第に元気を取り戻し、ついには手乗りになりました」(久美子さん)

ふくちゃん」と名づけられたそのフクロウは自力で飛べるようになるまで3か月のあいだ、この郵便局で飼われ、訪れる人たちをほっこりさせていた。もはやフクロウに関しては動物病院より信頼をおかれているのだ。

雑貨のみならず、傷を負ったフクロウが持ち込まれたことも。

雑貨のみならず、傷を負ったフクロウが持ち込まれたことも

そうしてポッポちゃんが剥製になって20年。フクロウの羽根はやわらかく、「剥製は3年しかもたない」と言われていたが、いまだ1本たりとも羽根が抜け落ちないのだとか。

「それは『ポッポちゃんの心が生きているからやで』と皆さんおっしゃるんですよ」(彰彦さん)

剥製になって20年、今日も郵便物が無事届くかを見つめ続けているポッポちゃん。

剥製になって20年、今日も郵便物が無事届くかを見つめ続けているポッポちゃん

print
いま読まれてます

  • 行列のできるパワスポ郵便局!1600羽のフクロウが待つ和歌山の新名所
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け