【書評】暴行、ストーカー、売春…老人たちはなぜ半グレ化するのか

1208_creater
 

そこに描かれているのは、半グレ化する不良老人の恐るべき実態―。無料メルマガ『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』の編集長・柴田忠男さんが今回紹介されているのは、そんな老人たちに迫った渾身のノンフィクション。長寿大国日本に生きる者すべてが読むべき、まさに「必読の書」と言っても過言ではありません。

老人達たちの裏社会 万引き、暴行、ストーカー、売春……他人事ではない長寿社会のリアル
新郷由起・著 宝島社

新郷由起『老人達たちの裏社会 万引き、暴行、ストーカー、売春……他人事ではない長寿社会のリアル』を読む。最近こういった高齢者関係の本をよく読むが、長寿はマイナスの面が多いとつくづく思わされる。半グレ化する不良老人が急増している。老齢者による殺人、暴行、性犯罪などもはや珍しくなくなった。従来の老人像にはあてはまらない「ネオ老人」とも呼ぶべき彼らの言動の裏にあるものは何か。そのエネルギーの源泉はなにか。未曾有の高齢化社会で噴出する諸現象を、著者(女性)は体当たりで取材する。シニアストーカーの凄まじい思い込みと執念に翻弄される恐怖の実体験も。

6章にわたる「ネオ老人」たちの実態は、万引き、ストーカー、暴行・DV、売春、ホームレス、孤立死である。ストーカー加害者の約9割は男性。女性にとってはまさに生命の危機で、勘違いさせる曖昧な態度や優しい言動は文字通り命取りになる。彼らが決まって口にするのは「やり残したことがあった。それは恋愛だ」だという。おぞましい実態。老人は「性のない存在」という認識をあらためなければならない。高齢者の暴行検挙は20年間で45倍になったという。売春、長寿時代に「女の業」はさらに深まる。「いつ発見されるかが大問題」なのが孤立死で、時間が経つにつれて凄まじいことになる。これは避けたい。

print
いま読まれてます

  • 【書評】暴行、ストーカー、売春…老人たちはなぜ半グレ化するのか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け