「いいね!集めればOK」と言う小手先ブランディングに騙されるな

shutterstock_549298981
 

フェイスブック等を活用したいわゆる「SNSブランディング」。よく耳にする言葉ですが、そんな「仕事」を手がけるブランディングコンサルタントなる人の話を聞いて、頭痛と吐き気を催すほどだったというのは、無料メルマガ『ビジネス真実践』の著者でマーケティング戦略コンサルタントの中久保浩平さん。自身のメルマガで、その理由と「本来のブランディングの意味とは何か」について語っています。

ブランディングって?

以前、ブランディングコンサルタントをしているという方に出会いました。氏曰く、ブランディングとは、facebookやブログ、WEBを活用していかにアクセスいいねを集めるかが重要であり、ブランディングのカギとなる、というようなことを力説していました。

要は、人も会社もお店も商品も認知をいかに広めるか? いかに有名になっていくか? いかにして凄いと思われるか? ということだそうです。

聞いていて頭痛と吐き気がしました。ブランディングの意味を全く理解していないか、若しくは、表面的な一面だけを見てブランディングと言っているのかわかりませんでしたが、とにかく氏のいうことを聞いて、お金を払っているお客さんがいることを思うととても不憫で仕方がありませんでした。

そういえば、facebookの投稿なんかを見ていると、たまにやれどこそこの有名人、著名人とご飯に行って、こんなことを学びましたとか、年収ウン億円の社長とお会いしてこんな話を聞きました、というようなモノを見かけます。コメント欄には、

「○○さんすごーい!」
「○○くんステキー!」

といった書き込み。で、本人のコメントも「すごいでしょ?」みたいな。

凄いという定義が個々によって違うかとは思いますが、本当に凄いと言われるような人って、そんなことしません

ここまで来たら凄いの一人歩き、ある意味、自分がいかに凄いかをなんの恥じらいもなく書き込めるあんたが凄い、という状態です。

print
いま読まれてます

  • 「いいね!集めればOK」と言う小手先ブランディングに騙されるな
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け