「冷凍マグロからアニサキス」というクレームは何が悪質なのか?

 

どちらの話も、Twitterの投稿なので、事実かどうかの信ぴょう性はわかりません。ご存知の方も多いかもしれませんが、Twitterの投稿には、いいねやリツイート欲しさに、さも本当のようにウソを書く人がいます。「嘘松」ということばがあるくらい、ウソが当たり前なんですね。

ですが、それを踏まえても、多くの人が関心をもって、このような記事を読んでいます。そして、仮にウソであったとしても、本当に「ありそう」な話は勉強になります。その視点で、この二つの投稿を見てみます。

一つ目の話は、おそらくワイドショーか何かで、「アニサキス」を見た暇な主婦が、「困らせてやろうあわよくば一品もらおう」と、電話をかけてきたケースでしょう。

2015年には、「『パンに髪の毛が入っていた』などと電話でうそのクレームをつけ、パン店などから現金や代替品をだまし取った」という女の事件がありましたので、かなり似ていますね。わたしもこの内容の記事を書きました。

第148号  ● 詐欺クレーマー対策を考える

第164号には続報も載せました。

クレーマーについて考える

今回は、アニサキスに詳しい魚屋さんだったので、たまたまぐうの音も出ないほど、クレーマーをやり込めることができました。でも、鮮魚担当が帰った後の、スーパーの店長さんだったら、どうだったのか。おそらくこんな対応はできず、買ってもいない商品を返金、そのうえ、下手したらお詫びの品をもって、頭を下げに行かされたかもしれません。

しかし、悪意をもって接してくる相手には、以下の3つを頭に入れて対応すれば、いくら特殊なことを言われても怖くありません。

print
いま読まれてます

  • 「冷凍マグロからアニサキス」というクレームは何が悪質なのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け