倒産寸前の危機から救った、奇跡の「夕張メロンゼリー」誕生秘話

TX171005_2200_PR001
 

北海道土産や物産展などで今や定番となっている「とうきびチョコ」や「夕張メロンピュアゼリー」。これ以外にも地元北海道の素材を使ったお菓子で、多くの人を笑顔にしているのがホリホールディングスです。「テレビ東京『カンブリア宮殿』(mine)」は、放送内容を読むだけで分かるようにテキスト化して配信。「家族愛」から始まった消費者、生産者、従業員への愛情溢れる掘社長の経営哲学に迫りました。

デパート物産展で大旋風~ 100億円売る北の絶品菓子

全国の百貨店で開かれる人気の集客イベントといえば、北海道の物産展。名古屋市の「ジェイアール名古屋タカシマヤ」で開かれていた物産展。絶品づくしの北の味わいの中に、店舗を幾重にも囲む大行列の店があった。「北菓楼」というお菓子屋さんだ。

「北菓楼」の一番人気は試食に人があふれる「開拓おかき」(441円)だ。北海道で獲れた8種類の海の幸で味付けしてある。どの味にも魚介の身の部分がたっぷり入っていて、珍味としても最高。週末の2日間だけで3000個を売ることも珍しくないという。

大人気の「北菓楼」に、お昼を過ぎるとある商品が運び込まれた。朝、北海道を発って空輸してきたばかりのシュークリーム「夢不思議」(3個入り、540円)だ。新鮮な牛乳をふんだんに使った、自然の甘みがとろける逸品。「北菓楼」は甘いスイーツでも圧倒的人気なのだ。

北海道内に9店舗あるうちのひとつ「北菓楼」小樽本館。客で混雑する店内に運ばれてきたのは、贅沢に切った試食用の「バウムクーヘン妖精の森」(5個入り、699円)だ。病み付きになるしっとり感で、大人から子供まで引っ張りだこの人気商品。さらに年間3000万個を売るのがとうきびチョコ」(360円)。トウモロコシの甘さをそのままお菓子にしたサクサクの食感がファンを掴んでいる。

それにしてもおかき、シュークリームから和菓子、フランス菓子と、「北菓楼」は驚くほど幅広いジャンルの菓子を手がけている。そしてどの商品も食べる人を笑顔にする。

「北菓楼」の本拠地があるのは札幌から車で1時間半かかる砂川市。かつては周辺にあった炭鉱で賑わったが、現在の人口はピーク時の3分の1近くに落ち込み約1万7000人に。そんな町の外れに本店がある。

その店内で、試食をする客をじっと見つめている男がいた。「北菓楼」を経営するホリホールディングス社長の堀昭(64歳)。客が口にした瞬間の表情が常に気になると言う。

「笑顔になるか、首をかしげるか、その状況によって商品改善の勉強になる。試食していただいて『美味しい』と言っていただくと嬉しいですね」

饅頭、煎餅、和菓子を作る工場、おかき専門の工場と、堀はヒット商品が生まれるたびに工場を建ててきた。そのひとつ、洋菓子工場を訪れた堀は、真っ先に「生クリームは北海道産を使っています」と言った。

バウムクーヘンの原料の小麦粉やバターも北海道産。そしておかきの原料の餅米も北海道産。ほとんどの原料が北海道産なのだ。

記念日用のアップルパイ「贈り鯛」(1620円)に使われるリンゴも北海道産。リンゴと言えば青森だが、北海道にも余市というおいしいリンゴの産地があるのだ。リンゴ農家の山田晃弘さんは「余市でリンゴが作られていることを知らない道内の人も多いので、いいと思います」と言う。

堀は徹底的に北海道産の原料を使うお菓子作りにこだわってきた。ホリが使う北海道産の原料は、乳製品や小麦粉を含めれば実に30種類以上にのぼる。

print
いま読まれてます

  • 倒産寸前の危機から救った、奇跡の「夕張メロンゼリー」誕生秘話
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け