炎上の「素手でトイレ掃除研修」では絶対に磨けぬホンモノの人材

 

ビートたけし、タモリなど、トイレ掃除を習慣にしている有名人が多いのは有名な話ですが、居酒屋で人気のビアテイスト飲料「ホッピー」の製造販売元であるホッピービバレッジ株式会社が、素手でトイレ掃除をする社員の写真をウェブサイトに掲載し、「飲料を扱うのに不潔」などと大炎上したことは記憶に新しいところです。この一件を受け、米国在住の作家・ジャーナリストの冷泉彰彦さんは、自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』の中で、同社の石渡美奈社長の「トイレ掃除が問題から逃げない強い心育てる」という考え方を「全くの勘違い」と真っ向から否定しています。

ホッピーのトイレ掃除研修、何が問題なのか?

それにしても「まだこんなことをやっているのか!」という思いです。清涼飲料水「ホッピー」の販売元であるホッピービバレッジという会社では、「素手でトイレの掃除をしている」ような社員の画像がウェブサイトに載っており、その話題がネットで拡散したわけですが、例えば津田大介氏が、

ホッピーは味も好きでホッピーがあるところでは基本ホッピーしか飲んでな
かったけど、ドン引きしたのでもう今後飲むのやめようと思う。

とツイートするなど、まさに「ドン引き」という反応が多いようです。「飲料メーカー」という企業イメージと、「素手でトイレ掃除」という行動を重ねる中で出てくる「不潔だ」という印象がまずあり、更に「嫌がる行動を強いる体質への落胆も多く見られるように思います。

この問題ですが、事実のようで、同社の石渡美奈社長は、2007年のブログでの記述に見られるように、「トイレ掃除が問題から逃げない強い心育てる」として、このトイレ掃除を軸とした社員研修をかなり意識的にやってきたのは本当のようです。

ですが、私がショックを受けたのは、「不潔感」とか「嫌がる行動を強いる」ということではありません。この「トイレ掃除が問題から逃げない強い心育てる」という考え方が「全くの勘違い」だからです。

print
いま読まれてます

  • この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け