流行に惑わされるな。どんな状況でも対応できる魔法の接客ワード

shutterstock_558995767
 

毎日のように発生する仕事上の問題。人はその問題解決のための「答え」を探すため四苦八苦するものですが、「答えよりもヒントを探すほうが成長できる可能性がある」とするのは、接客販売コンサルタント&トレーナーの坂本りゅういちさん。坂本さんは自身の無料メルマガ『販売力向上講座メールマガジン』で今回、その納得の理由を記しています。

答えよりもヒントを探す

何かに問題を抱えていたり、苦労をしている人は、その問題を解決するための、「答え」を探そうとします。例えば、接客に置き換えていうなら、「迷っているお客様に買ってもらうためのクロージングワード」みたいな答えを求めようとするわけです。いわゆる「殺し文句」みたいなことですね。

これらを探すこと自体を、悪いことだとは言いませんが、実際のところ、そんなものがあるなら誰だって売れるようになっているでしょう。つまり、いくら「答え」を探したとしても、自分に合う、自分たちのお店に合う、明確な「答え」を見つけることはとても難しいのです。

であれば、明確な「答え」を求めるよりも、答えにつながるヒントを探す方が、よっぽど成長できる可能性があります。

どういうことかわかりやすいように、先ほどの、クロージングワードを例にとってみましょう。

「答え」としてクロージングワードを探していると、「こちらの商品が良いですよ」「お客様になら、絶対にこれがオススメです!」など、いろんな言葉を知ることになります。しかし、探しているのは明確な答え」なので、自分のやり方や、お店の商品に合わないものだと、「これじゃない」と切り捨てることになります。こうなると、何も蓄積はされません。

しかし、これが、「ヒントを探す感覚になっていると少し変わってきます

同じように、「こちらの商品が良いですよ」「お客様になら、絶対にこれがオススメです!」という言葉を知った時に、「なるほど、この商品ならこういう言い方ができるのか」と、それぞれの接客スタイルや商品に合わせたやり方を学ぶことができます。その蓄積から、「じゃあ、これをヒントにすると、どう使えるだろう」と自分なりの答えを求めることができるようになるのです。

知るということは同じなのに、その後の結果に大きな違いが出ますよね。だから、日頃から、「ヒントを探す感覚でいることがとても重要なんです。

print
いま読まれてます

  • 流行に惑わされるな。どんな状況でも対応できる魔法の接客ワード
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け