楽天モバイル「名ばかり使い放題」基地局4400のみという貧弱さ

shutterstock_1638316015
 

3月3日、国内携帯電話の第4のキャリアとなる楽天モバイルが料金プランを発表しました。「月額2,980円で使い放題」という面ばかりがクローズアップされ報じられる傾向にありますが、「完璧な使い放題とは言い難い」とするのは、ケータイ/スマートフォンジャーナリストの石川温さん。石川さんは自身のメルマガ『石川温の「スマホ業界新聞」』で今回、そう判断する明快な理由を記すとともに、月額7,480円設定のソフトバンクとの比較を試みています。

楽天モバイルが月額2,980円で自前網限定「使い放題」を提供――安さの理由は「完全仮想化」よりも「4,400局」なのではないか

3月3日、楽天モバイルは4月8日から本格サービスを開始する携帯電話事業の料金プランを発表した。

月額2,980円で楽天自前エリアであれば使い放題。ただし、パートナーエリアは2GBまでしか使えず、超過した場合は128kbpsになるが、1GB500円で追加も可能。300万人は1年間無料となるキャンペーンもある。ぶっちゃけて言えば「無料サポータープログラム第3弾」みたいなものだ。5,000名が2万5,000名となり300万名になったといえるだろう。

やはり、月額2,980円のインパクトは大きいようで、一般紙などはこぞって「これで4社間の料金競争が起こる」とのんきなことを書いている。やはり、どんなに安くても「いつでもどこでもつながる」ということが重要であり、都内でも地下などではパートナーエリアにつながってしまうようでは完璧な「使い放題」とはいいがたく、ユーザーにストレスを強いることになるのではないか。

一般メディアから「なぜ、楽天はそんなに安いのか」と聞かれることが多いが、表向きの理由としてあげられるのが完全仮想化ネットワークだ。楽天モバイルでは「設備投資は40%、運用コストは30%削減できる」と強調する。

ただ、別の基地局ベンダー関係者に言わせると「完全仮想化ネットワークは3年早すぎる技術。コストが削減されるように言われるが、実際には設備を置く場所がかなり必要になってくるし、マシンのパワーも必要になってくるため、電力コストがかなりかかる。既存の設備とコスト的にはあまり変わらないのではないか」とのことだ。

ぶっちゃけて、楽天が安価な料金プランを提供できているのは、三木谷浩史社長の思いつき的な料金設定と、「基地局の少なさ」なのではないか。

楽天モバイルの基地局数は3月末の見込み数で4,400局となる。短期間にこれだけの基地局を設置したのは大したものだといえる。ここは素直に称賛に値する。

ただ、無理を承知でざっくりとしたことをいうと、月額2,980円で4,400局しかつながらないということになる。一方、ソフトバンクの場合はメリハリプランの月額7,480円で23万局つながるという計算が成り立つ。

楽天モバイルとソフトバンクの料金の差は2.5倍あるが、使える基地局数で見ると、52倍の開きがあるのだ。

つながる場所、使える基地局という視点に立つと、ソフトバンクのほうが安いといえなくもない。

果たして、4,400局だけの使い放題で本当にユーザーは満足するのか。1年無料とはいえ、ユーザーの反響が気になるところだ。

print
いま読まれてます

  • 楽天モバイル「名ばかり使い放題」基地局4400のみという貧弱さ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け