ポテサラ論争で浮き彫り「他人がラクするのが許せない人」の勘違い

shutterstock_691228354
 

スーパーの惣菜コーナーでポテトサラダを手にしていた女性に対し、高齢男性が「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」と言い放ったシーンの目撃者のツイートが大きな話題となり、ネット上で賛否両論が吹き荒れたいわゆる「ポテサラ論争」。この男性や彼を擁護する人々は、どのような価値観を持ち家族や他人と日々接しているのでしょうか。今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では著者の真井花さんが、彼らの心の奥底にあるものを探っています。

料理警察

ちょっと前にTwitterをにぎわした話題がありました。初老の男性が、スーパーの惣菜売り場でポテサラを手にした子連れの女性(見ず知らずですよ)に

  • 母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ

と捨て台詞を吐き、立ち去ったのです。残された女性はボーゼン。とっさになにも言えず、後でモヤモヤした…というお話でした。このツイートはまさに大炎上したので、ご存じの方も多いかもしれません。

で、私も家事系メルマガを発行しているので、コレには一言もの申したいんですよ。

この失礼なジジイ…あ、いや、初老の男性には、「母親」という立場の人にハッキリ

  • 「求めるもの」「クリアすべき基準」

があるわけです。ところが、この求めるものが自分の世代のジョーシキから出たにすぎないものだということ、もっといえば

  • 世代が変われば通用しない

ということは全く認識していない。このため、違う世代に属していた若い女性には、押しつけと失礼にしか思えなかったわけです。

この、特定の世代にしか通用しないジョーシキ、…いや、ほんとは

なんですよね。ジョーシキは、基本的には特定の世代や社会でしか通用しない。日本のジョーシキは、

  • 日本でだけ

常識なだけで中国やアメリカ、ロシアでは通用しない。同時代でもヨコにズラすだけで、同社会でもタテにズラすだけで、効力はなくなるものです。

日本の家庭のジョーシキとされているようなことだって、他国では

  • へーーーーーっ、そんなやり方するんだ!(゚ロ゚屮)屮

なわけですよ。

  • トイレに便座カバーをかける
  • 子供がひとりで登校する
  • お弁当は凝ったものを作る
  • バスタブにお湯を張ってほぼ毎日入浴する
  • 風邪を引いたらマスクをする

…日本では、フツーの振る舞いですが、これは世界ではフツーではないそうですから。世界から見れば、

  • へーーーーー!

なんですよ。

print
いま読まれてます

  • ポテサラ論争で浮き彫り「他人がラクするのが許せない人」の勘違い
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け