1個5万円の高級りんご栽培法が教えてくれた「強みづくり」のコツ

shutterstock_1115705399
 

スーパーでは手軽に買えない、1つ数万円もする高級な果物。これらは一体どのように栽培されているのかご存知でしょうか? 今回のメルマガ『戦略経営の「よもやま話」』では著者の浅井良一さんが、ひとつ5万円の高級りんごの栽培法を紹介し、そこから繋がる「人材づくり」の価値観について、トヨタの事例やドラッカーの言葉を引用して紹介しています。

人づくりの価値観 高級林檎のつくり方

長男から「高級品やで」の一言とともに林檎が送られてきました。旅行に行ったついでに買ったものだそうで、味わってみると確かにスーパーで買ったものより風味が勝ります。そこで、ふと妙に飛躍した思いがよぎったのです。それは、日本人が持つ「ものづくり」についての“こだわり”です。

ところで、林檎の最高価格をご存知でしょうか。それは奥州市特産の「江刺りんご最高級品種サンふじ」で、競り市での落札価格が28個入り1箱(10キロ)140万円という代物で、ご祝儀相場のこととはいえ実に1個当たり5万円なのです。そこでなお気になったのが、その高級林檎の栽培法なのでした。

<「江刺りんご最高級品種サンふじ」の栽培法>

昼夜の激しい寒暖差や石灰とリン酸分の多い土壌という自然と風土に恵まれているという条件があってのことですが、問題はそこからで“智恵”と心血をどれだけ注ぎ込んでつくりあげたのか。

“おいしさ”は日照時間によって決まるのだそうです。日照で作り出される養分の行き届かせ量にかかっています。そこで取られるのが「わい化栽培」というもので、約2.5m程度の高さに抑えられた「わい性台木」に接ぎ木し、育てるりんごの数も少なくして、りんごひとつひとつに養分を充分に行き届かせるのです。

さらに、ひとつの芽から複数できる幼果を摘み取り“かたちのいいもの”だけを残して、収穫が近づいた果実を覆っている葉を摘み取り、全体が赤く色づくように手作業で果実を回転させるのです。りんごの実を回し過ぎると取れてしまうので、丁寧に静かに少しずつ動かすのだそうで、ここまでくるとまさに“創作”とも言えそうです。

print
いま読まれてます

  • 1個5万円の高級りんご栽培法が教えてくれた「強みづくり」のコツ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け