議会占拠のトランプ支持者らが信奉する「Qアノン陰謀論」と米分断の病理

 

2020年11月30日付
11月の論壇誌についての文化部記者による記事。渡辺靖「米大統領選を揺るがす『Qアノン』の正体」を紹介。渡辺氏は、「自助の精神が強く競争も激しい社会だが、競争の敗者が勝者を攻撃する手段に使えば、自らの能力不足を認めずにすむからだ。ただ現在は、史上初めて陰謀論が中央政界を侵食し始めた」としていると。

2020年12月5日付
上記11月30日付の記事を書いたのと同じ文化部の記者による論壇についての記事。一部重複するが、陰謀論が多方面に広がっていることを憂えている。渡辺靖氏の仕事を紹介しつつ、背景にある「敗者を生む格差と貧困」を指摘。さらに、「中国『千人計画』デマ」についての石戸諭氏の論考にも言及。

●uttiiの眼

論壇の紹介が「陰謀論」についての警鐘になってしまうのは誠に非生産的で、かつ、悲惨なことだと言わざるを得ない。しかし、この傾向は簡単には消えないだろう。何より、「格差と貧困」が家族と社会を蝕み、新型コロナの蔓延や地球温暖化の影響が深刻化するという希望の見えない状況下では、「陰謀論」は、人々が不安に苛まれながら希求する、一種の秩序観に連なる材料でもあるからだ。誰も、人々が信頼するに足るものを作りだし得ていない、提示できていない…この問題を見つめ直していく必要がありそうだ。

image by: vasilis asvestas / Shutterstock.com

内田誠この著者の記事一覧

ニュースステーションを皮切りにテレビの世界に入って34年。サンデープロジェクト(テレビ朝日)で数々の取材とリポートに携わり、スーパーニュース・アンカー(関西テレビ)や吉田照美ソコダイジナトコ(文化放送)でコメンテーター、J-WAVEのジャム・ザ・ワールドではナビゲーターを務めた。ネット上のメディア、『デモクラTV』の創立メンバーで、自身が司会を務める「デモくらジオ」(金曜夜8時から10時。「ヴィンテージ・ジャズをアナログ・プレーヤーで聴きながら、リラックスして一週間を振り返る名物プログラム」)は番組開始以来、放送300回を超えた。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 uttiiの電子版ウォッチ DELUXE 』

【著者】 内田誠 【月額】 月額330円(税込) 【発行周期】 週1回程度

print
いま読まれてます

  • 議会占拠のトランプ支持者らが信奉する「Qアノン陰謀論」と米分断の病理
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け