新たな仕事を生み出せるかが勝負。AI時代を生き残る“最後の能力”とは

shutterstock_1880692876
 

先日掲載の「AI時代でも生き残れ。今すぐにでも学べき『専門的能力』の身につけ方」と「もう会社には頼らない。AI時代を生き残るために必要な『3つの能力』」の2つの記事で、来たるべきAI時代を生き抜くために不必要な能力を手に入れる方法を伝授してくださった、6つの仕事を掛け持ちする時間管理の専門家であり建設会社の役員も務める石川和男さん。今回石川さんはメルマガ『石川和男の『今日、会社がなくなっても食えるビジネスパーソンになるためのメルマガ』』で、AIが取って代わることができない「企画力」を上げるクリエイティブ脳の作り方をレクチャーしています。石川さんが強調する、「AIに勝つため一番大切なこと」とは?

【関連】もう会社には頼らない。AI時代を生き残るために必要な「3つの能力」
【関連】AI時代でも生き残れ。今すぐにでも学べき「専門的能力」の身につけ方

会社がなくなっても食べて行ける術をレクチャーする石川和男さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

あなたは仕事を生み出すことができますか? AI時代を生き残る最後の能力とは?

前回のメルマガでは、「AI時代の突入で、今までは優秀だと言われてきた知識だけは豊富なビジネスパーソンは必要なくなる。また、上司から指示されたことを卒なくこなすだけのビジネスパーソンも同様に淘汰される運命にある」とお伝えしました。

【関連】AI時代でも生き残れ。今すぐにでも学べき「専門的能力」の身につけ方

では今後、必要な能力は何か?それは、「リーダーシップ能力」、「専門的能力」、「企画力、創造する力」です。

今回は、3つ目の能力である「企画力、創造する力」についてお話します。

AI時代でも残っていく仕事とは?

AIが得意な仕事は、調査や検証、データ集計をすることです。

車の運転は、自動化が進み、タクシーを運転する業務は少なくなってきます。測量や調査の機器も自動化が進み、それらの業務に従事していた人も職を奪われつつあります。

しかし、AIの精度があがることで、高度で安全な運転ができるようになれば交通事故は減ります。巻き込み事故も、悲しい死亡事故も、激減するでしょう。

人間が行っていた測量や調査も、危険な地帯では限界があります。たとえば、火山帯や原発事故現場。AIによって安心して行えるようになります。

このようにAIによって、人間の仕事が減るというマイナス面もありますが、災害の減少や安全な暮らしができるなどのプラス面もあるのです。

そして、タクシーが自動化しても、非常時に備えるためや、高齢者を含めたお客様を補助するために人間の助けが必要です。タクシーの車内や周囲の状況をカメラで監視する人もいるでしょう。

いくらAIが進化しても、完全に人間が不要になるわけではないのです。

AI関連の仕事が増えれば、それに連動して、人間が関わる仕事が新たに生み出されます。

アイデアを生み出す「企画力」は、AIに勝つ武器になる

商品をどのようなデザインにするか、商品の構造や価格はどうするかなど、さまざまなアイデアを生み出すのは人間です。

アイデアをいかに生み出していくかが、これからのビジネスパーソンには必要になります。

アイデアや仕事を生み出すことは、AIにはできません。

アイデアを生み出し、仕事を作り出している限り、淘汰されることはありません。

クリエイティブな企画というと、なんだか自分とは関係ない、自分には無理と思う人もいるかもしれません。しかし、たとえ企画部でなくても、すべての職種において企画する能力は必要なのです。

例えば、

  • 営業部では、どんなルートで回れば効率化できるか、より多く売れるか
  • 経理部では、いかに経費を削減できるか
  • 庶務部なら、いかに雑用を楽しむか など

普段行っている職種のなかで、より良く工夫しようと創意工夫すること自体、企画力が必要になってくるのです。

仕事をいかに効率よく行なっていくか、どうやって売り上げをあげていくか、より利益を生み出せるのかを考えられる人は、必要な存在として今後も生き残っていきます。

現状を変えずに過ごしていたら、それは現状維持ではなく衰退です。時代は日々、変化しています。仕事のやり方を柔軟に変えていき、アップデートしなければ現状を維持することすらできません。

会社がなくなっても食べて行ける方法をレクチャーする石川和男さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

print
いま読まれてます

  • 新たな仕事を生み出せるかが勝負。AI時代を生き残る“最後の能力”とは
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け