私達の概念はもう古い。新時代のブランディングで役立つ“新しい価値”

Beautiful,Dried,Flower,Arrangement,In,A,Stylish,Pink,Vase.,In
 

近年、次世代のビジネスの方法が生まれてくるのを目の当たりにする機会も多くなりました。そこにはただ利益だけを追求するだけではなく、今の時代にマッチしたビジネスの在り方が垣間見られるようです。今回のメルマガ『週刊145マガジン「腹割って話そうぜ!」まぐまぐ!出張版』ではWebメディア『ECのミカタ』元編集長で株式会社「team145」代表取締役の石郷学さんが、ビジネスを新しい価値観から考察していきます。

ネット通販やキャラクター業界の最新情報が届く石郷学さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

僕らが抱く“花”や“服”の価値はもう古い

・花は相応しく集まれば価値になる

ものの価値っていうのはどこに潜んでいるかわかりませんね。だから、ものに依存して、力任せに売るのではなく、そういう価値観を探して、商売に変える工夫がこれからは大事です。

先日、フラクタの会社に立ち寄り、僕はそういう新感覚のブランドのポップアップストアに触れて、そんなことを思ったのです。

言うなれば、それは「ものではなく価値で追う」時代だということ。すると僕らが当たり前に向き合っている商材も実は視点を変えれば、全く別の価値観を持って、人々の心を満たすことだってあるかもしれません。何よりそれが企業とお客様との長きに渡る関係性を築くかもしれません。

例えば、花ひとつにしても、それが集まれば、その色合いは価値となる。僕が「 BOTANIC」というブランドと話をして気づいたのです。

BOTANIC代表取締役 上甲友規さんは、例えばどれだけ鮮やかなピンクの花でも、ただそれを集めてくるだけではダサく見えてしまうし、何をどう組み合わせるかに価値があると話してくれました。

それで僕もそうかと。「花もまた服でいうところのコーディネイトのように提案できるのかも」そう思いました。

それはセンスであり価値観だから、そこをお客様と心を通わせることが可能になります。そこが共感できていれば、このブランドが毎月、それを提案して、日常の心を満たすことができます。その瞬間、それはサブスクリプションとして成立して、特別な時にしか買わない「花」というイメージを覆します。

日常を変える素材として花が機能し、そしてそれが付加価値をつけて、「安さ」基準ではない価値観で繋がる新しい花の提案を実現させていますよね。

ネット通販やキャラクター業界の最新情報が届く石郷学さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

print
いま読まれてます

  • 私達の概念はもう古い。新時代のブランディングで役立つ“新しい価値”
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け