米「ロシア敵視政策」のツケ。ウクライナ紛争で中国が“世界覇権”の棚ぼた

shutterstock_2134722109
 

アメリカの度を越したロシア敵視政策が、この先「真の敵」である中国を利することにつながってしまうようです。今回のメルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』では著者で国際関係ジャーナリストの北野幸伯さんが、ウクライナ紛争で「戦略的敗北」を喫することになるロシアが、中国の属国となる可能性を指摘。それはすなわち米中覇権戦争における「中ロ分断」というアメリカ側が取るべき戦略の失敗を意味し、バイデン政権にとって大きすぎるミスであるとの見方を示しています。

リアリズムの神ミアシャイマーは、ウクライナ侵攻をどう見る?

前々から書きつづけていますが、プーチンのウクライナ侵攻は、【戦略的大失敗】でした。

ロシアは、ウクライナとの戦争に勝つかもしれませんし、負けるかもしれません。たとえ勝てても、【地獄の制裁】はつづいていきます。

プーチンの1期目2期目、ロシアのGDPは、年平均7%の成長をつづけてきました。しかし、クリミア併合後の制裁で、経済が全然成長しなくなった。クリミアを併合した2014年から2020年までのGDP成長率は、年平均0.38%です。

今度の制裁は、クリミア併合時よりとても厳しい。それで、世界銀行の予測では、ロシアのGDPは今年、マイナス11%になるそうです。ちなみにロシアに侵略されたウクライナは、マイナス45%だそうです。

ロシアへの制裁は、これからも長期間つづくので、経済はボロボロになっていきます。これが、【戦略的敗北】の意味です。

しかし、悩ましいのは、ウクライナ戦争「真の勝者=中国」だという事実。

今回のウクライナ侵攻で、欧米日とロシアの関係が切れます。

ロシアへのエネルギー依存度が高い欧州ですが、すでにロシアからの石炭輸入停止を決めました。そして、ドイツのショルツ首相は4月8日、「年内にロシアからの原油輸入を止めることは可能」といいました。

天然ガスの輸入停止は簡単ではありません。それでも、欧州は、「ロシアへのエネルギー依存脱却」にむけて、大きく動き始めています。今後、日本に対しても、「ロシアから石炭、石油、ガスを輸入するな!」という圧力が強まっていくでしょう。

そうなると、ロシアは、石炭、原油、天然ガスをどこに売るのでしょうか?もちろん、主に中国です。「立場が強くなった」中国は、ロシアから、安く大量にエネルギーを買えるようになります。

それだけでなく、あらゆる方面で、ロシアの中国依存は強まり、結局ロシアは、中国の属国になる可能性が高い。

地政学的にいうと、「ランドパワーの中国が、ハートランドロシアを支配する状態」。これは、きわめてまずい事態です。

print
いま読まれてます

  • 米「ロシア敵視政策」のツケ。ウクライナ紛争で中国が“世界覇権”の棚ぼた
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け