ゴルフレッスン歴38年のプロが伝授する「最高のバンカーショット」習得法

shutterstock_1560455276
 

多くのゴルファーが苦手とする、バンカーからの脱出。ツアープロであっても苦戦を強いられることが多いバンカーショットですが、とある法則の理解が、「1打脱出技術」を身につける助けになるようです。今回のメルマガ『尾林弘太郎のロジカルゴルフ(R)~実践スコアアップ進学塾』では、今年でゴルフレッスンキャリア38年目を迎えたという尾林さんが、そんな法則をレクチャー。動画を用いつつ初心者にもわかりやすく解説しています。

レッスンキャリア38年の尾林弘太郎プロが教えるスコア向上必至のメルマガはコチラ

バンカーショット特集

寒かった冬も終わり春を迎えています。

今回からロジカルゴルフ実践塾は明確なテーマを絞りメルマガで伝えられる技術を深い情報にして解説させていただきます。

今回は「バンカーショット」をテーマにしています。

※ グリーン周りのガードバンカーになります。

ロジカルゴルフ格言

 

「最高のバンカーショットはバンカーに入れない事!」

このメルマガ読者の方は既に実行していると思います。

皆さんがコースラウンドする時に1Rで平均何回のバンカーショットをプレイしますか?

そしてバンカーショットの打数とバンカーに入る数を振り返ってほしいと思います。

私のプレイ内容でのバンカー突入率は「0.8回/18ホール」になります。

JGTOのデータを確認いただければスーパー技術を持っているツアープロでもバンカーからはパーセーブが少ないことが理解できると思います。

セーブ50%で相当上位である現実を理解してください。

そしてプロトーナメントの状況は一般営業コースと比べると砂チェックなどを行いフェアな状況での数値になるわけです。

名門コースは別としてアベレージゴルファーがプレイするコースのアンフェアな状況を簡単にお伝えします。

  1. 各バンカーによって砂質が違う
  2. セルフプレイの場合、バンカーショットの後、マナーが良くないゴルファーが馴らしていない為、ライが目茶苦茶!
  3. バンカーによって砂の量が違う

1~3の状況が高い確率で起こるのがバンカーになります。

つまり上級ゴルファーでもスウィングしてみないと、わからないという状況になりやすいことを理解してください。

レッスンキャリア38年の尾林弘太郎プロが教えるスコア向上必至のメルマガはコチラ

 

print
いま読まれてます

  • ゴルフレッスン歴38年のプロが伝授する「最高のバンカーショット」習得法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け