なぜ、安倍元首相は銃殺されたのか。日本社会に蠢く抑圧された怒り

A man with a clenched fist is abusing the family. Home violence. The husband oppresses his loved ones. Physical violence
 

日本は世界の中でも社会的つながりが希薄で、「信頼」のない社会です。

「社交ネットワークやコミュニティを結びつけ、協働行動を可能にする信頼、相互理解、共通の価値観、規範など」を表す、ソーシャルキャピタル(社会資本)が際立って低いのです。

イギリスのシンクタンク、レガタム研究所が毎年発表している 「レガタム繁栄指数」の指標の1つ、「ソーシャルキャピタル」で、日本は167カ国中143位。全体では19位なのにソーシャルキャピタルだけがビリグループです。

ソーシャルキャピタルは平たくいえば、日常生活に存在する他者とのつながりで、その基盤となるのが「信頼」です。Capital という言葉が用いられるのは、人と人とのつながりに対する投資が、社会にリターンを生み出すからです。

ソーシャルキャピタルが豊かであれば、“持てる者“が獲得した社会的リソースに“持たざる者“がアクセスできるため、経済的格差社会が生むネガティブな側面が打ち消されます。

犯罪もその一つです。

かつての日本社会には、会社とのつながり、地域のつながりがありました。そのつながりは海外の研究者が驚くほど強かった。しかし、今はそのつながりが消えた。

不確実な社会で安心したいのに、安心できない。それがソーシャルキャピタルの欠損をもたらしているのではないでしょうか。

NHKが5年ごとに実施している「『日本人の意識』調査」では、「なにかにつけ相談したり、たすけ合えるようなつきあい」が望ましいと考える人が、長期的に減少しているとの結果も出ています。

「抑圧された怒りの芽」を摘み取らない限り、悲劇は繰り返される。そう思えてなりません。

みなさまのご意見、お聞かせください。

この記事の著者・河合薫さんのメルマガ

初月無料で読む

【関連】名ばかりの日本の「週休3日制」。実態は世界とこんなにかけ離れている

image by: Shutterstock.com

河合 薫この著者の記事一覧

米国育ち、ANA国際線CA、「ニュースステーション」初代気象予報士、その後一念発起し、東大大学院に進学し博士号を取得(健康社会学者 Ph.D)という異色のキャリアを重ねたから書ける“とっておきの情報”をアナタだけにお教えします。
「自信はあるが、外からはどう見られているのか?」「自分の価値を上げたい」「心も体もコントロールしたい」「自己分析したい」「ニューストッピクスに反応できるスキルが欲しい」「とにかくモテたい」という方の参考になればと考えています。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』 』

【著者】 河合 薫 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 水曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • なぜ、安倍元首相は銃殺されたのか。日本社会に蠢く抑圧された怒り
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け