岸田内閣の本性丸出し?杉田水脈「LGBTを差別したことない」の大ウソ

 

岸田首相の「聞く力」はどこに消えた?

個人的な話で恐縮ですが、私は長年LGBTの方たちと共同で行っているHIVに関する調査研究に関わってきました。

そこでわかったのは、「何が偏見になってしまうのか、何が彼ら彼女らを傷つけてしまうのか、わからない」ということでした。

例えば、一般的に性的マイノリティに対して、「LGBT」というワードが使われていますが、L=レズビアン、G=ゲイ、B=バイセクシャル、T=トランスジェンダー以外にも性的マイノリティはいるので、LGBTと一括りにしてしまうことで「見えなくなってしまう」問題がある。世界では、女性、男性、LGBTに属さない人たちがいることから、「LGBTQIA+」「LGBTs」という言葉を使うのですが、これは「あなたたちのこともちゃんとわかってます!」というメッセージでもあります。

同じ「L」、あるいは「G」などであっても、生きづらさを感じる局面は多種多様。当事者の人たちに関われば関わるほど、何が問題かが、わからなくなってしまうのです。

理解できたと思ったようなことが、一瞬にして打ち壊される経験を何度もしました。「傷つけたくない」と思えば思うほど、意図せず傷つけてしまうことに敏感になり、「どうすればいいですか?教えてほしい、聞かせてほしい」と、ぎこちなくなる。

私は本当に寄り添っているのか? 私の理解で本当にいいのか? 自分が本当に偏見をもっていないのか? と、不安だらけです。

でも、そのぎこちなさや不安があるからこそ、色々と話してくれたりもするわけです。そして、深いところで理解できなくても、「知りたい、傷つけたくない」という気持ちが相手に伝わることで、「差別の輪郭」がおぼろげに見えてきます。制度や政策の不備に気付かされるのです。

政治に必要なのは、「わからない」という謙虚さではないでしょうか。聞く力とは、こういう問題でこそ求められている。

すべての人に「幸せになる権利」があるのですから、「差別は絶対に許さない」という断固たる姿勢を明確にし、そのための法整備をする。それが政治家の仕事です。

岸田首相は旧統一教会問題に対して、一貫して「政治家が自らしっかり説明する」との方針を示していますが、ここでの「しっかり」とは何か?

差別発言のあったお二人を起用したことについて、岸田首相にしっかりとお話ししてほしいです。

みなさまのご意見、お聞かせください。

この記事の著者・河合薫さんのメルマガ

初月無料で読む

image by: 首相官邸ホームページ

河合 薫この著者の記事一覧

米国育ち、ANA国際線CA、「ニュースステーション」初代気象予報士、その後一念発起し、東大大学院に進学し博士号を取得(健康社会学者 Ph.D)という異色のキャリアを重ねたから書ける“とっておきの情報”をアナタだけにお教えします。
「自信はあるが、外からはどう見られているのか?」「自分の価値を上げたい」「心も体もコントロールしたい」「自己分析したい」「ニューストッピクスに反応できるスキルが欲しい」「とにかくモテたい」という方の参考になればと考えています。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』 』

【著者】 河合 薫 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 水曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 岸田内閣の本性丸出し?杉田水脈「LGBTを差別したことない」の大ウソ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け